・KLEZ.E(ウイルスメール)来襲 ついに私の所にも、今流行の(?)KLEZ.E(クレズ)がやって来ました。
以下メールのソースよりヘッダ部分を抜粋。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− Return-Path: <mori@para-japan.com> Received: from smtp.solid.ad.jp (smtp.solid.ad.jp [61.115.237.40]) by ha.sakura.ne.jp (8.11.6/8.11.6/[SAKURA-WEB]/2001.10.09) with ESMTP id g5J4oEK99408 for <a7m3-mk@ha.sakura.ne.jp>; Wed, 19 Jun 2002 13:50:14 +0900 (JST) Received: from Ilzmtl (HDOfi-01p6-42.ppp11.odn.ad.jp [61.209.158.42]) by smtp.solid.ad.jp (8.9.3/3.7W) with SMTP id NAA54598 for <a7m3-mk@ha.sakura.ne.jp>; Wed, 19 Jun 2002 13:49:58 +0900 (JST) Date: Wed, 19 Jun 2002 13:49:58 +0900 (JST) Message-Id: <200206190449.NAA54598@smtp.solid.ad.jp> From: ueda-cci <ueda-cci@icon.pref.nagano.jp> To: a7m3-mk@ha.sakura.ne.jp Subject: Target MIME-Version: 1.0 Content-Type: multipart/alternative; boundary=Bnum194uj12953eIHO X-UIDL: U_b"!<n:"!\HN!!8@h"! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− (半角<>は、タグと誤認されてるようなので全角に修正しました)
ご存じの通りクレズは、メールの差出人を詐称しますので、ここで出ているメールアドレスの人が感染してるかと言うと、必ずしもそうとは言えない状況です。 しかしながら「Received:」を辿れば、ある程度の特定は出来るのですが、コレに関してもケースバイケースで、必ずしもそれが正解って訳ではありません。
まあいずれにせよ、どこかでうちのページを見た方が感染して居る可能性は大きい訳ですので、今一度自分のPCのチェックをお願い致します。 | |