あなたは、こちらの番目のお客様です。
(昨日:、今日:
)
食べる人:
最終更新日:2007/08/19
*ご連絡
以後、ネタ食関連の更新はBLOGにて行います。
こちらは旧コンテンツ管理の関係でこのまま置いておきますがこちらでの更新はもうありません。
*はじめに。
世の中の食べ物と言う物には、おおよそ「賞味期限」もしくは「消費期限」と言う物が付けられております。
まあ要するにその期間の間で適切な保存さえされてあれば、安全になおかつ美味しく食べれる、と言う目安の数字ではありますが。
んでこれが、賞味期限ぎりぎりの物になると店の方でも安く売ったりしまして。
『それを買って来てその日のうちに消費してしまったりして、家計を安く上げる』なんて方法は、倹約をする為のコツとしても良く紹介されてる手段であったりします。
かくいう私もそう言った食材に良くお世話になったりするのですが、「ついうっかり」消費するのを忘れてしまって、そのまま忘れてしまい・・・何て事が、良くあります。
しかしながら、そんな場合でも、その食材の状態が良い場合は、賞味期限など関係なしに頂いてしまう場合の方が多い訳でして。
んじゃそれをネタに、様々な食材の「賞味期限に挑戦しよう」というのがこのページの企画です。
文字どおり、体を張った企画になります(笑)。
*ルールと言うかレギュレーションと言うか。
とはいっても、なんでもかんでも食べたんじゃあ、ネタにも何にもならず、下手したら腹下すだけで終わってしまいそうなので、ここでは次のような感じでルール?を作って見ました。
・見た感じ、「食べれそうな食材」にのみチャレンジする。
明らかに腐ってるのとかは食べてもねえ・・・。
・取り扱う食材を以下のように難易度ランク分けしてみる。
難易度1:賞味期限上の食材(あと数時間で賞味期限が切れる)
難易度2:賞味期限をちょっと過ぎた食材(1日前〜一週間前に賞味期限が切れた)
難易度3:賞味期限をかなり過ぎた食材(一週間前〜1年前に賞味期限が切れた)
難易度4:賞味期限を絶望的に過ぎた食材(賞味期限が切れてから1年以上経過してる)
・食べる時は食前食後のレポートを出来るだけ写真を使ってここで公開する。
以上のようなやり方でやっていって見たいと思います。
*食べたレポート
と言う事で、以下にその食べたレポートを出して行きます。
食べた物 | 食べた日 | 記載されて居た賞味期限 | 難易度ランク |
第1回目:えびせんべい | 2003/06/11 | 2003/06/04 | 2 |
第2回目:ドリップオンレギュラーコーヒー | 2003/06/14 | 2002/10/22 | 3 |
第3回目:喜多方風中華そば | 2003/06/22 | 2002/04/20 | 4 |
番外編:平成16年3月の出張中 に遭遇した毒飲料 |
2004/03/23〜 2004/03/31 |
− | − |
*掲示板
掲示板は撤去されました。
since 11 Jun. 2003
presented by Holmes-Kanaya.
Powerd by:Cronos Server