・看板ギャラリー・
ここは、過去に時風市のトップを飾った看板を掲載して置きます。
最初のはともかく、2代目からは写真を活用しようと考えておりますので、まあ写真館とかとは全く別に置いて行こうかと。
初代看板
- (初代看板は、バナーを2倍?に拡大した簡易な物でした。一応グラデーションとか使ってますが(笑))
(掲示期間:1999/10/24〜2000/11/05)
2代目看板
- (2代目は、1999年に小樽に撮影に行ったC11−171をモデルにした物。意外にも割と好評を得ておりました)
(掲示期間:2000/11/05〜2000/12/02)
3代目看板
- (3代目看板は、2000年11月19日に、雪が積もった数日後の藻岩山の様子を、前に住んで居た所の近所から撮影した物です)
(掲示期間:2000/12/02〜2001/04/22)
4代目看板
- (4代目看板は、2001年4月14日に、新しく引っ越した先のアパートの側から、豊平川にかかるミュンヘン大橋を夜に撮影した物です。
- この時点では歴代の看板の中で一番短命でした(笑))
(掲示期間:2001/04/22〜2001/04/28)
5代目看板
- (5代目看板は、2001年4月28日に北海道庁前で撮影して来た桜の木でした)
(掲示期間:2001/04/28〜2001/06/08)
4周年記念看板
- (ウチのページが発足した、6月8日限定での「4周年記念看板」。これは、5月1日に三浦半島に行った時に撮影した小網代の入江の写真です)
(掲示期間:2001/06/08〜2001/06/09)
6代目看板
- (6代目看板は、2001年6月9日に豊平川右岸より藻岩山を撮影した物です)
(掲示期間:2001/06/09〜2001/07/16)
7代目看板
- (7代目看板は、2001年7月16日に、仕事場に自生?していた紫陽花を撮影した物です)
(掲示期間:2001/07/16〜2001/08/17)
8代目看板
- (8代目看板は2001年8月17日に、有珠山西山火口の遊歩道を見に行った時に撮影した物です)
(掲示期間:2001/08/17〜2001/09/03)
9代目看板
- (9代目看板は2001年9月2日に、倶知安の山中より羊蹄山を撮影した物です)
(掲示期間:2001/09/03〜2001/09/25)
10代目看板
- (10代目看板は2001年9月23日に、羊蹄山麓でSLニセコ号を撮影した物です)
(掲示期間:2001/09/25〜2002/01/23)
11代目看板
- (11代目看板は、2002年1月12日に、JR釧網線細岡駅でSL冬の湿原号を撮影した物です)
(掲示期間:2002/01/23〜2002/05/21)
12代目看板
- (12代目看板は、2002年5月3日に、JR東日本・山田線陸中川井駅近くで撮影した物です)
(掲示期間:2002/05/21〜2002/11/16)
13代目看板
- (13代目看板は、2002年11月3日に、JR東日本・山田線平津戸駅近くで撮影した物です)
(掲示期間:2002/11/16〜2003/08/11)
14代目看板
- (14代目看板は、2003年8月10日に、航空自衛隊千歳基地の航空祭で撮影した物です)
(掲示期間:2003/08/11〜2003/10/21)
15代目看板
- (15代目看板は、2003年10月18日に、SLニセコ号を撮影した物です)
(掲示期間:2003/10/21〜2004/02/09)
16代目看板
- (16代目看板は、2004年02月07日に、釧路湿原でSL冬の湿原号を撮影した物です)
(掲示期間:2004/02/09〜2004/02/29)
-
17代目看板
- (17代目看板は、2004年02月29日に、JR清水沢駅に現存して居た北海道最後の腕木式信号機を撮影した物です)
(掲示期間:2004/02/29〜2004/05/02)
18代目看板
- (18代目看板は、2004年05月02日に、JR北海道・函館本線姫川付近でSL大沼公園号を撮影した物です)
(掲示期間:2004/05/02〜2004/07/03)
19代目看板
- (19代目看板は、2004年07月03日に、JR北海道・千歳線西の里信号所で寝台急行はまなすを撮影した物です)
(掲示期間:2004/07/03〜2004/10/10)
20代目看板
- (20代目看板は、2004年10月10日に、JR北海道・函館本線ひらふ駅でSLニセコ号を撮影した物です)
(掲示期間:2004/10/10〜2005/05/08)
21代目看板
- (21代目看板は、2005年5月5日に、南部縦貫鉄道・旧七戸駅で行われたイベントで展示して居たキハ10を撮影した物です)
(掲示期間:2005/05/08〜2005/09/24)
22代目看板
- (22代目看板は、2005年9月24日に、ふるさと銀河線を撮影に行った際に撮影した物です)
(掲示期間:2005/09/24〜2005/10/24)
23代目看板
- (23代目看板は、2005年10月22日に、JR北海道・函館本線にてSLニセコ号の臨時団体列車を撮影した物です)
(掲示期間:2005/10/22〜2005/12/29)
24代目看板
- (24代目看板は、2005年12月29日に、JR北海道・宗谷本線にてラッセル車を撮影した物です)
(掲示期間:2005/12/29〜2006/09/10)
25代目看板
- (25代目看板は、2006年09月10日に、JR北海道・留萌本線にてSLすずらん号のラストランを撮影した物です)
(掲示期間:2006/09/10〜2007/04/16)
26代目看板
- (26代目看板は、2007年2月10日に、三浦半島に行った際に北の大崩れこと長者ヶ崎を撮影した物です)
(掲示期間:2007/04/16〜2007/04/22)