・旧日記CGI2000年12月・


平成12年12月28日(木) 14時32分
と、言う事で。
これから、帝都方面へ向けて出撃いたします。
何かあいかわらずバタバタしてしまった感じはしますが、
これってもうほとんど風物詩だしねぇ(笑)。

帰ってきたら、早速あけましておめでとうですな。
皆様良いお年を。
平成12年12月27日(水) 13時06分
そして早速日記が三日坊主(笑)。
我ながら呆れてしまいます。

何か、昨日から見て居たら雪がものすごく降って居て。
しかも、地吹雪状態になって居るので、あちこち吹き溜りになって居て、
それこそ歩くのも大変な状態。
雪はねもしないとなぁ。
平成12年12月21日(木) 11時38分
3日半かかると見積もった仕事の、およそ7割が今日午前中までに終わってしまいました(笑)。
最近、良くこの手の見積りミスを連発してるんですが(苦笑)。

仕事場の周囲を見渡すと、大方の所が年越しの準備を始めて居ます。
大掃除をしたり、多少残って居る残務を整理したり。
クリスマスツリーの横に鏡餅ってのも、何か「らしい」光景なんですが(笑)。
ひるがえってうちの所は・・・と言いますと、コレがまた27日ぎりぎりまで
仕事のスケジュールがびっちり詰まって居て、おかげでてんてこ舞い状態(苦笑)。
年越しはおろか、まだ旅行の準備すらして無い状況なんですよね〜。
困ったもんだ。
平成12年12月18日(月) 12時25分
仕事にちと行き詰まったんで、昨日日記なんぞをちらりと(笑)。
(仕事せえや、ヲレ(爆))

昨日の買い出し日記。
*Loft:
 ・色上質紙(100枚入り)2種類
 ・小型手さげ金庫

色上質紙はコピー誌の表紙紙用に使う物で、2種類用意したってのは、
別段2冊出す訳じゃないんですが・・・何か見て居たら、分冊しないと
ホチキスの針も通らぬ厚さになってしまうんじゃないかっていう恐れがあるんで(笑)。
突発コピー本の筈なのに参加予定者が11人って、どう言う本なのやら?(笑)

手さげ金庫ってのは・・・って、まあ別段説明するほどのもんでもないですね(笑)。

まー、せめてブース代金が元取れてくれれば、それで万々歳なんですけどね〜。
果たしてどう転ぶやら、前例が無いだけに全く予想が付かないのもこれまた事実。
何せ初の別ジャンル進出ですしねぇ・・・。
平成12年12月15日(金) 21時50分
PX(駐屯地の売店)で、年末謝恩くじ引きってのをやっていまして。
まあこの時期ならではって感じがするんですが、ただ一つ不満なのは、
「空くじあり」
と言うただ1点(笑)。

せめて残念賞でポケットティッシュくらいくれても良いだろうになぁ〜(苦笑)。
平成12年12月13日(水) 23時38分
ちらっと聞いた話。
萌えなくなったキャラクターアイテムを称して、「不燃物」と言うそうです。

理由は「萌え(燃え)ないから」。
・・・何か言い得て妙(笑)。
平成12年12月12日(火) 14時33分
今日のお昼ご飯。

「新メニュー:カレーうなたま丼」。
・・・何それ?(笑)

何でしょう何でしょうと、受け取ってみたら、
「丼の中にうなぎと溶き卵が入ったカレー」。

・・・はっきり言って。
おいしく無かったです(苦笑)。
平成12年12月12日(火) 11時31分
メーラーを見て居て、気がついた事。

割とメールのやりとりが多い時期:7・8月と11・12月
割と少ない時期:それ以外の月

行事等を考えてみると。
8月:夏コミ。
12月:冬コミ。

・・・なんだかねぇ(笑)。
しかし、いつの間にこう言うサイクルが出来上ったんでしょ?(苦笑)
平成12年12月11日(月) 10時55分
今日の「お亡くなり」。

学生時代からおよそ10年以上付き合ってきたひげそり君が、ついに
激務に耐えきれなくなってしまったらしく、充電しても動かなくなってしまいました。
おかげで今日は不精髭(^^;
けっこ〜自衛隊って職場は身だしなみを五月蠅く言われる所なので、
朝からかなりにらまれております(苦笑)。

ひげそり君、今までありがとう。
君の事は忘れない(涙)。

む〜、新しいひげそり買って来んとなぁ・・・。
この時期ではちと痛い出費かな〜(汗)。
平成12年12月10日(日) 21時31分
まあ要するにアレだ。
『掲示板とかに書き込む』って事は、少なくともその書きこんだ内容が「情報」として
Webページと同様世界に発信される訳で、それに対する責任ってのを
負わなきゃいかんと考えてる訳ですよ。
掲示板に書く時はメールアドレスかWebページアドレスを書くってのが
最低限のネチケットだってのと同様にね。

それを、
・匿名で好き勝手書いて
・しかもルールらしきものが全く見えなくて
・それゆえに書く言葉は汚いし、書いてる内容もアレだし
ってのをいきなり見せられたら、嫌気もさすってもんですよ。

ま、私自身別段この世の中を奇麗事だけで済まそうなんて考えちゃいませんがね、
「過ぎたるはおよばざるが如し」って言葉もあるんだし、
少しは自分を律する心構えを持った方がいいんじゃないの?
って事を言いたかった訳>昨日。

まあ、別段私が個人的に2chを嫌ってるだけで、その存在を認めて無い訳じゃあないんですがね。
需要があるから供給がある訳。

ただし私は絶対行かないよ。
興味引かれそうな話題があったとしてもね。
と、酔った勢いで書いた所で、説得力が無いのは自分がよく知ってる訳でした(苦笑)。

ま、酔っぱらいの戯れ言、適当に聞き流してくれれば幸いです。
でも、およそ私の意見はそんな所。
平成12年12月10日(日) 00時43分
ふと見た某ページ。
「2chそのものを嫌う理由は分からなくはないが、そういう態度でものを見てもただ本質を見失うだけではないのか?」

余計なお世話。
嫌いなモノは嫌いだし、それを見ず知らずの人間にとやかく言われる筋はない。
それに、そんな事言ってるあんたこそ、物事の本筋のなんたるかを
理解してるのかね?

と、おもった今日この頃。

・・・最近、毒吐く事も多いなぁ>ヲレ
平成12年12月 7日(木) 08時13分
今朝の「寝ぐせ」。

朝起きて、眠い目をこすりながらぼけーっと歯を磨いて居て、
ふと鏡の自分の姿を見直してみると、何か左後頭部が寝ぐせ(笑)。
「ん〜・・・なおるかなぁ」と、一応タオルをお湯で濡らして当ててみたんですが。
「・・・直らんじゃん(汗)」

結局、そのままで仕事に来とります(笑)。
平成12年12月 4日(月) 13時05分
今日のカレー。

昼ご飯を食べに、食堂に行ったら、今日のメニューはカレーが3種類で、そこから選ぶ
と言うメニュー状況。
さて、何があるのかなと眺めてみて、サンプル見ると、
「ポークカレー」「野菜カレー」「ラムカレー」。
・・・ラム?
見間違ったかと思って見直してみると、やはりラムカレー。
「ん〜、ジンギスカンの味でもするのかねぇ?(笑)」
とか思って、じゃあ物は試し、ってんで、ラムカレーを取って、いざ食べてみると。
「・・・ん〜、ジンギスカンの味だね(笑)」

いや、ジンギスカンの味と言うよりは、「ラム肉の味」と言うべきなんでしょうけどね(笑)。
平成12年12月 2日(土) 22時15分
先程電話がかかって来て、
「講談社さんからのお届け物です〜」と、
「ヨコハマ買い出し紀行カレンダー」が到着した事を告げてきた。
で、仕事場に届くように住所指定していたので、家に居る私は当然、
「あ、じゃあ家の方に転送してほしいんですが」と行ったら、
「すいません、代引きの場合は転送できないんですよ」とのお答え。
「あそ。じゃあ月曜日持って来て」とだけ言ってさっさと電話を切った私が居ましたとさ、ちゃんちゃん。

・・・融通が聞かないなぁ、そのくらいの事で>黒猫の宅配
平成12年12月 1日(金) 15時43分
おお、12月に入ってしまったっすね。
取り敢えず今週中はWeb更新するヒマが無さそうなので、日記だけ書き置き(笑)。

昨日、冬休みの残留業務押し付け合い杯(笑)があって、まあ2日と8日が
該当する事になりまして。
ま、こんだけ押さえとけば来年は免除されてもいいだろう(笑)。
まあそれは良いとして、ようやく休みが確定して、では来週あたりからいよいよ帝都遠征の計画を色々
立ててみようと思う訳です。
今回はオール汽車の旅だなぁ〜、久しぶりに。