・1999年1月分・商店街遠影・


*Holmes金谷サイド(1月31日)

 え〜、今回からしばらくの間、ある一つの「お題」を設定しまして、それにまつわる色々な話を書いて行きたいと思います。
 メインになるテーマは「冬の風物詩」。んで、今の所思い付いているサブテーマは『道路脇の雪山、散砂車、雪の日でも傘をささない、真冬のアイス、チャリンコで走るじいさま・ばあさま、屋根の雪下ろし、お子様のスキー』と言う所。もちろんこのサブテーマ、これから思い付いて行けばどんどん増えて行きます。思い付かなくなった時(ネタが切れた時)、この「冬の風物詩」に関する話はおしまいと言う事で(13日記録分)。


 ・・・は、今日もお休み。スマン(笑)。

 先週の木曜日の朝。
 目を覚ましてトイレに入り、出てからふと外を眺めると雪が降っているのが見えまして。
「あ〜、今日も除雪だねぇ」ののんびりと構えていました。
 ・・・が、しかし。
 仕事に行く支度をして、外に出ると、何と雪が膝の上まで積もっていまして(汗)。
 玄関から出て足を踏み出した瞬間、「ずぼっ」と雪の中に埋まってしまいました(汗)。

 その日の除雪は今年2晩目くらいに大変でした(汗)。


 話は変わって。
 「カードワース」と言う、カードゲーム形式のRPGを最近初めまして、予想通りはまっております(笑)。
 これ、システムがきちんと整備されていて、作りもかなりしっかりしているのに「フリーソフト」なんですよね。
 最近どうしようもないソフトがシェアウェアとかになっている中、これだけのものなら売っても十分に売れる素質が有る物ですけど、それでもフリーウェアを貫いている辺り、作者グループには敬意を表します。イヤ本当。
 結局昨日は一日中遊んでおりまして。それでもレベルが5までしか上がっていないのがアレですけど(苦笑)。


*masashiサイド(1月31日)

 今日「も」仕事で帰ってきておりません(笑)(代筆:Holmes金谷)。


*Holmes金谷サイド(1月25日)

 え〜、今回からしばらくの間、ある一つの「お題」を設定しまして、それにまつわる色々な話を書いて行きたいと思います。
 メインになるテーマは「冬の風物詩」。んで、今の所思い付いているサブテーマは『道路脇の雪山、散砂車、雪の日でも傘をささない、真冬のアイス、チャリンコで走るじいさま・ばあさま、屋根の雪下ろし、お子様のスキー』と言う所。もちろんこのサブテーマ、これから思い付いて行けばどんどん増えて行きます。思い付かなくなった時(ネタが切れた時)、この「冬の風物詩」に関する話はおしまいと言う事で(13日記録分)。


 ・・・は、今日はお休み。スマン(笑)。

 今日は最近はまってしまった某ゲームのお話しを。
 属性に小説書きも持っていると言う事で、東鳩以来「雫・痕」と、ビジュアルノベル系のゲームはかなり好きな方で、はまるのわかり切っているから「ホワイトアルバム」以降、その手のゲームに手を出さない事にしていました。
 って言うか、生活苦しくてゲーム買えるお金も無いって言う話なんですけど(涙)。
 ・・・生活苦しい割に、コミケとか参加出来るお金は有るんだよね、何故か(ぉ

 まあ自分をいじめるのはこの辺にして置いて(ぉ。
 んで、某筋より入手した「ONE」と言うゲーム。
 気にはなっていたんですけど、今まで放って置いたんですよね、ワザと。
 で、ある日あまりにも暇だったので、やってみました。・・・案の定、はまってしまいました(汗)。
 なんだかなぁ。

 んで、気に入った曲(雪のように白く)があったんで、MIDIに起こそうと思い立ち、先程まで音取りをして居たんですけど。
 このゲーム、ほぼ全ての曲が「B♭」調で書かれているんですね〜。知らんかった。
 耳で聞いて打ち込んで、さて聞いて見ると何か音がズレていて、そこで気が付きました。
 ん〜、長らくブラスバンドをやっていたせいか、耳がすっかりB♭調でしか採譜出来なくなっている(汗)。C調で聞けないって事ですよね、すなわち。
 まあ、音的にはズレていない訳だし、コレはこれで直しようがないからいいや(ぉ。


 話は変わりまして。
 だらだらと、引っ越し準備の前準備をはじめました。
 まずやり始めたことは、家の中にうずたかく積もった雑誌の山を切り崩す事(笑)。
 必要な記事は切り抜きにして保管し、そうでない物はチリカミ交換へ出す為に縛りつける。
 こんな作業を3時間くらいやって(それでも1/10も終っていない)、さて昼寝でも・・・と思い昼寝したら。
 日が暮れておりました(笑)。
 何か最近こんな生活ばっかり。ん〜、もう少しクリエイティブな事したいんですけどねぇ・・・未だにコミケ反動か・・・(苦笑)。
 今回はちと後遺症が大きすぎですね。気分を変えて何処かに遊びに行こうかな。

 と言う事で、次の週末札幌にでも遊びに行こうかと思います。旭川では手に入らない数点の品物を探しに行く為に(笑)。


*masashiサイド(1月25日)

 今日は仕事で帰ってきておりません(代筆:Holmes金谷)。


*Holmes金谷サイド(1月22日)

 え〜、今回からしばらくの間、ある一つの「お題」を設定しまして、それにまつわる色々な話を書いて行きたいと思います。
 メインになるテーマは「冬の風物詩」。んで、今の所思い付いているサブテーマは『道路脇の雪山、散砂車、雪の日でも傘をささない、真冬のアイス、チャリンコで走るじいさま・ばあさま、屋根の雪下ろし、お子様のスキー』と言う所。もちろんこのサブテーマ、これから思い付いて行けばどんどん増えて行きます。思い付かなくなった時(ネタが切れた時)、この「冬の風物詩」に関する話はおしまいと言う事で(13日記録分)。

 と言う事で、今日のサブテーマは『雪の日でも傘をささない』。迷惑度は無し。

 道外の人なんかはテレビなんかで見た事あるかもしれませんが、雪の日は傘をさしません、普通は。
 何故かと理由を聞かれても困るんですけど、多分、傘をさして居ると、雪の重みで傘が重くなるからだと思うんですよね(笑)。

 なぜそんな芸当が可能かと言うと、北海道の雪って、いわゆる「パウダースノー(粉雪)」だからなんですよ。内地の雪みたいに湿っていないので、仮に服や頭の上に積もっても手で払い落とすだけで簡単に払い落とせます。
 ごくたまに湿った雪が降る時もありますけど、湿った雪が降るのは北海道の場合は大抵春が近づいている時ですので、これまたそれほど影響は無いかと思われます。

 と言う所で、今日はこの「お題」の話はおしまい。
 んで、週末なので近況の報告とかをまあつらつらと。


 要所要所に書いてありますが、3月末の転勤が決定しました・・・って、まだ正式な内示は貰っていないんですけどね(苦笑)。
 2月1日に内示が有りまして、それで正式に決定します。
 転勤先は多分札幌。私の予想では、札幌で1年仕事をした後に千歳に移るのではないかと思います。これは仕事の関係から恐らくそうじゃないかと思うのですが、これ以上はまあ自A隊の機密とかに関わるかもしれないので書けません。と言うか書きません。

 さて、残り約2ヶ月、無事に引っ越し出来るでしょうか?(笑)


 話は変わりまして。
 昨日、キーボードをぶち壊してしまいました。おかげでこの時期に要らぬ出費(涙)。
 2代目キーボードは、何かキータッチが軽くて、本当にキーボードを叩いているのか時々不安になります。かといって、職場のPCみたいに、キーボード叩くと「かしゃかしゃ」音がするのも困るんですけどね(苦笑)。
 人間、贅沢を言ったらきりが無い。


 更に話は変わります。
 最近、新しいお茶を仕入れました。「目薬の木茶」とか言うお茶で、その名も「目薬の木」と言う木を煎じて飲む物です。
 少し前にテレビで放映されて、それから何かブームになっているらしいのですが。
 んで、実家で飲んで見て匂いと味が気に入ったので買って来たのですが。
 ・・・しかし、こんなのに頼ってしまうほど悪くなった私の目。良くなると言う保証はどこにもありません(苦笑)。


*masashiサイド(1月22日)

 帰ってきておりません。まあ多分飲みに行ったんだと思いますけど(笑)(代筆:Holmes金谷)。


*Holmes金谷サイド(1月17日)

 え〜、今回からしばらくの間、ある一つの「お題」を設定しまして、それにまつわる色々な話を書いて行きたいと思います。
 メインになるテーマは「冬の風物詩」。んで、今の所思い付いているサブテーマは『道路脇の雪山、散砂車、雪の日でも傘をささない、真冬のアイス、チャリンコで走るじいさま・ばあさま、屋根の雪下ろし、お子様のスキー』と言う所。もちろんこのサブテーマ、これから思い付いて行けばどんどん増えて行きます。思い付かなくなった時(ネタが切れた時)、この「冬の風物詩」に関する話はおしまいと言う事で(13日記録分)。


 ・・・は、今回はちとパス(苦笑)。
 何か今回の夜勤明け、思った以上に辛い。足腰痛いし。む〜。

 んで、本当は今日は更新する筈じゃなかったんですけど、まあちょっと手をつけたくなったんで。
 寝る前の軽い頭の運動をかねて(笑)。

 んで、昨日の夜勤の話をつらつらと。
 昨日ついた夜勤は、まあ詰め所に詰めていて、警備をするって言う仕事。まあ自A隊と言う特殊な仕事、こう言うのも必要な訳でして。
 んで、昨日もそう言う仕事をしていたのですが、昨日はかなりの雪が降りまして。監視カメラにも雪が付いて凍りつく始末。
 他に適任者が居ない事もありまして、私が全部その氷取りに行って来ましたよ。おかげで昨日1日で登った電柱の数3本。しかも全て山の中だから腰まである深さの雪の中をかき分けていかないとたどり着けないような所ばかりで(汗)。
 ・・・そうか、今日のこのだるさはそれが原因か(苦笑)。


*masashiサイド(1月17日)

 部屋に閉じ籠っています(代筆:Holmes金谷)。


*Holmes金谷サイド(1月14日)

 え〜、今回からしばらくの間、ある一つの「お題」を設定しまして、それにまつわる色々な話を書いて行きたいと思います。
 メインになるテーマは「冬の風物詩」。んで、今の所思い付いているサブテーマは『道路脇の雪山、散砂車、雪の日でも傘をささない、真冬のアイス、チャリンコで走るじいさま・ばあさま、屋根の雪下ろし、お子様のスキー』と言う所。もちろんこのサブテーマ、これから思い付いて行けばどんどん増えて行きます。思い付かなくなった時(ネタが切れた時)、この「冬の風物詩」に関する話はおしまいと言う事で(13日記録分)。


 ・・・と言う事で今日の「冬の風物詩」、副題は「散砂車」。迷惑度は、「冬の間は必要、春になると大迷惑」。

 砂をまくと言うよりは、「融雪剤」をまくと言った方が正しいのかな?
 まあともかく、スパイクタイヤが条例で禁止されてしまった現代、冬道におけるスリップ防止策としては、「チェーンを巻きつけたスタッドレスタイヤをはく」以外ですと、この「砂をまいて凍った路面に少しでも足がかりを着ける」程度の自衛策しか無い訳でして。
 しかも、スタッドレスタイヤで走り回る冬道は、またたく間に圧雪アイスバーン状態になってしまい、車でも滑るから人間が歩いてもやはり滑ります。砂や融雪剤でもまかないと、とてもではありませんが走れる状態になりません。

 なお、冬の間は大活躍のこの砂も、春になって雪が溶けると砂だけがのこり、これが粉塵公害を巻き起こす原因になってしまう訳でして。
 なんともまあ大変な状態なのでした。

 ・・・何か今日は体調があまり芳しくないのとネタ的に面白くないのでこれでおしまい(ぉ


*masashiサイド(1月14日)

 今日も帰って来て、そのまま部屋に閉じ籠ってしまいました(代筆:Holmes金谷)。


*Holmes金谷サイド(1月13日)

 え〜、今回からしばらくの間、ある一つの「お題」を設定しまして、それにまつわる色々な話を書いて行きたいと思います。
 メインになるテーマは「冬の風物詩」。んで、今の所思い付いているサブテーマは『道路脇の雪山、散砂車、雪の日でも傘をささない、真冬のアイス、チャリンコで走るじいさま・ばあさま、屋根の雪下ろし、お子様のスキー』と言う所。もちろんこのサブテーマ、これから思い付いて行けばどんどん増えて行きます。思い付かなくなった時(ネタが切れた時)、この「冬の風物詩」に関する話はおしまいと言う事で。

 と言う事で、今日の「冬の風物詩」、サブテーマは『道路脇の雪山』。ちなみに迷惑度は「結構迷惑」(笑)。

 冬になると、まあ当然のごとくどこにでも大体同じように雪は積もります。もちろん道路にも積もる訳で、旭川市も結構大きい予算を組んで、除雪にあたる訳です。
 で、道路に積もった雪。これを除雪する場合どうするかと言うと、テレビなんかで見たことあるかもしれませんが、「道路脇に積み上げる」んですね。
 冬期間ずっと道路脇に積み上げて置いて置く訳では無く、ある程度溜まったらトラックを動員して積み込み、市で設定する雪捨て場に捨てる訳ですが、そのためる基準は私もちょっと解りません。
 しかしまあ、大抵の場合は私の背丈よりも遥かに高く積み上げられておりまして。私の身長が177cmですから、それより高いとなると・・・当然2mを越えていると言う事になります。
 流石にこれだけ積み上げると、当然ながら道路の視界は悪くなる・道路幅が狭くなる・車道だけではなく歩道も狭くなる等々の弊害が出て来る訳です。

 しかし、迷惑に思わない人達も中には居ます。お子様達がそう。学校帰りとか、良くそういった雪山によじ登って遊びながら家に帰る姿を見かけたりする訳でして。
 流石にお子様達はどこに行っても強いなぁと、そう思ったある日の事でした。


*masashiサイド(1月13日)

 帰って来て、そのまま部屋に閉じ籠ってしまいました(代筆:Holmes金谷)。


*Holmes金谷サイド(1月11日)

 今回は初めての、「近影のみ更新」。
 しかし、ネタ的に絵に出来るシーンが無いので、今日も絵無し。スマン。
 まあ、関係無い絵を描いて飾っといてもいいんだけどね。無駄なロード時間取らせたくないってのもあるし。

 さて、去年の暮れ辺りから、何か上唇の内側に時々痛みを感じる事がありまして。
 コミケ終るまでは特に気にしていなかったんですけど、未だに続いていたんで今日気になって唇裏返して見て見た所。

 ・・・口内炎が出来ておりました(爆)。

 そりゃあ痛い筈だわ(ぉ

 んで、この口内炎を見た時に、ふと思い出した昔の苦い思い出話を今日は一つ。
 小学校から高専やめるまではブラバン少年だったという話は、一部の人なら知っている事実ですが、・・・アレは、中2の時だったかな?
 ブラスバンドに関ってた人なら解る、「吹奏楽コンクール」と言う物がありまして、それの釧路地区大会の為に猛練習をして居たのですが(もっとも、私の通ってた中学は全道大会すら出れる実力もありませんでしたけど(苦笑))、ある日、いきなり下唇の中央にすさまじい痛みを感じて、見て見ると口内炎が出来ていまして。
 いやもう、ショックでしたよ。なんせ当時は男子のトランペット、私しかいなくて、当然メインプレイヤー扱いでしたし。

 ここでワンポイント。トランペットを吹いた事の無い人の為に、トランペットの吹き方講座。
 金属製の管を持った楽器の事を「金管楽器」と呼びまして、全ての金管楽器は音の出し方はほぼ同じ要領です。まあ吹き込み口(マウスピースと言う)の大きさによって差が出て来るんですけどね。
 んで、トランペット・・・に限らず金管楽器の場合、ただ息を吹き込んでも音は出ません。アレは、マウスピースの中で唇を震わせて、それで音を出しているんですよね。良くお笑いタレントが音楽家から楽器を借りて、息だけ吹き込んで音出せないで笑われてると言うのが在りますけど、実はそれはこう言う事だった訳でして。
 やり方としては、「たらこくちびる」を作って、その先端を震わせて「ぶ〜」と言う音を出せればOK。
 まあ本当は、それをやる時の唇のすぼめ方で、音の高低を作り上げて、それで音を出して行く訳なんですけどね。ちなみにピストン(楽器の中央付近にある3つのボタンの事)は、アレは管の長さを変えて音を変えてるので、まあ補助的な役割しかしてないとも言えますけど。実際昔のトランペットって、管だけでピストン無かったし。

 話を元に戻しますと。
 そんな訳で、唇にマウスピースをあてると口内炎が歯に当たって痛いのなんの。とても楽器をふけるコンディションでは無くなってしまった訳で、いやもう部員全員がパニック起こしてましたよ。
 そんな中、一人の後輩が口内炎の薬と言うものを私にくれました。その後輩、家が薬屋だったのでそう言う芸当が可能だったのですが、おかげで何とかコンクールまでには間に合いまして。
 いや、本当助かりましたよ、当時は。

 まあそんな過去があった事を、口内炎見てふっと思い出した今日の午後だったのでした。

「忘れるとは、消え去るのではなく、必要な時まで記憶のたんすの中にしまって置く事である」

 と言う事で、今日のお話しはこれでおしまい。


*masashiサイド(1月11日)

 今日は帰ってきておりません(代筆:Holmes金谷)。


*Holmes金谷サイド(1月9日)

 今日はネタが思い付かないので、エッセイも絵も無し。とほほ〜。

 昨日から降り続いた雪は、またしても家の前に吹き溜りを作っておりました。
 しかしながら、外に出るのが面倒くさいので、除雪すらしておりません(笑)。
 あ〜、冬眠だねぇ(ぉ

 ところで、エッセイを書き始めてから気が付いた事。
 何か、仕事ある日の方が物を考えるのってはかどるみたいです。
 いざ、休日になると、何か切羽詰まった状況でもない限り何か作るのって難しいなぁ(苦笑)。

 どうも、身体がすっかり社会人構造になったみたいです。「休みの日には休む」と言う(ぉ

 まあ、気が向いたらやる事にしましょう。取り敢えず、今月は多分先月の反動で、余りクリエイティブな活動ってしないような気がするので(苦笑)。


*masashiサイド(1月9日)

 やっぱ「かれかの」見なきゃダメだね。


*Holmes金谷サイド(1月7日)

 今日は絵無し。スマン。

 今日の朝、起きて仕事に向かう為に部屋をでた所、まず目に入ったのが、自分の背丈よりも高く積み上げられた雪の山。
 どうやら夜中にこの裏道にも除雪車が入ったらしいのですが、積み上げられた所って本当は道路脇なんだけどねぇ。
 おかげでうちの目の前にある交差点、見通し目茶苦茶悪くなっております。しかし崩すにはあまりにも雪の量が多くて崩せない状態。
 一体業者は何をやってるんだぁ〜っ!!

 とまあ、冬となれば北海道には雪は付き物なのですが、雪が降ると比較的暖かいって知っていました?
 晴れると寒くなるのは、まあ朝のうちだけですけど「放射冷却現象」が発生して気温が急激に下がるからです。
 んで、そんな急激な気温の低下で、−15度以下になると見られる現象が「ダイヤモンドダスト」だと言うのは、「北海道風物詩研究所」(このコンテンツは現在存在していません)のページなんかでも書いた通りなのですが。

 しかし、一昨日かな?
 ニュースを見ていた所、この「ダイヤモンドダスト」を人工的に作ってしまおうと言う試みをやっている所があるそうです。

 場所は道東方面、川湯温泉と言う所。弟子屈の方と言っても、まあ地図でも見ない限りは解らないと思うので簡単に説明しますと、北海道をでかいひし形と見なして、釧路のある位置が右下の辺の中央より少し右の方とすると、その北の方にあると思って下さい。
 んで、その川湯温泉で人工的にダイヤモンドダストを作る為の材料と言うのはいたって簡単で、古くなったパンストとドライアイス。
 実に奇妙な組み合わせですが、夜、パンストの中にドライアイスをつめ込んで振り回すと、温泉の湯気にドライアイスの冷気が当たって急速に空気中の水蒸気が冷やされ、人工的なダイヤモンドダストが出来ると言う、まあそう言った仕組みらしいです。
 私もはじめて知ったのですが、見ていると中々に面白そうな風にみえました。
 まあもっとも、そこまでして見たいとも思いませんけど(笑)。


*masashiサイド(1月7日)

 何処かに出掛けたらしくいません(代筆:Holmes金谷)。


*Holmes金谷サイド(1月5日)

 今年からは、たまにエッセイ的な物もこちらで掲載して行こうと思います。
 ココのページを見てない人には絶対バレない(笑)、そう言う秘密の話をまあつらつらと。
本音
 ・・・まあそれはさておき。


 さて、昔の偉い人なんかは『人はパンのみに生きるにあらず』何てことをおっしゃったのですが、パンなんかでも食べないとやはり人間は生きて行けない物でして。
 そう言う私は、コミケから帰って来てからと言うもの、食生活は破綻しっぱなし。ひたすら寝てるかパソコンいじっているかと言う生活を送っております。おかげで一日一食以下の生活がずっと続いておりまして。
 別にお金が無いとかそう言うんじゃなくて、コミケの反動で何もしたくないと言う、ただそれだけの事です。食べ物作るのも面倒くさいと言う、とてつもなく悲惨な状態。
 あ〜、明日仕事始めだと言うのに、大丈夫だろうか・・・。

 話が脱線しましたが。
 そんな今日、まあ最終日くらいはまっとうに飯を作ろうと思い立ち、「どうせやるからにはジンギスカン!」と言う頭が働きまして。
 masashiから二千円巻き上げて(笑)、野菜たっぷりのジンギスカンの材料を仕入れて来ました。
 その、帰り道でふと思い出した事(と言う訳で、今までの文章はあくまで「前振り」(笑))。

 良く、「旭川ラーメンっておいしいですよね?」と言う感じの質問を受けますが、地元に住んでいる哀しさと、『比較対象になる他の土地のラーメンをそれほど食べた事がない』と言う事から、良くは解りません。まあ、大抵の物は美味しく頂ける私ですので、何でも美味しく感じてしまいますけど(それっていわゆる味音痴か、あはは(笑))。
 んで、そのラーメンに関して、こんな話を聞いた事があります。

 1〜2年ほど前、旭川市内にある、とある広告代理店(・・・だったかな?)が、旭川市内とその近郊にある「全ての」ラーメン屋を、一件一件食べて回って調査し、どの店がおいしいとか言う、ありがちなランキング付けを行いました。
 取材期間に1年程度かかったその結果は、「旭川市内のラーメン屋は全てエントリーから外れて、近郊や市外にあるラーメン屋が軒並み上位のランクを独占した」と言う結果が出まして。
 さてそれをチラシにして観光客に配ろうとした所、旭川市内のラーメン屋で作る組合みたいな所から待ったがかかり、結局そのチラシは闇に葬られてしまいましたとさ。

 まあこういう話が有ったから、「市内のラーメン屋はうまくない」とは言いませんけど、やはり本当にうまい物を求めるには、自分の足で探し出すのが一番と言う様な気がした、そんなお話しでした。


 今後も時々、気が向いた時にこう言うエッセイを書いて行こうと思います。
 カテゴリーは全く考えておりません。今回が食べ物だからと言って、次も食べ物の話とは限りませんし。
 それに、気が向かなければこれでやめてしまうかも(ぉ。

*masashiサイド(1月5日)

 「ガサラキ」のオープニングって何回変わったんだろう?


*共通(1月2日)

 あけましておめでとうございます。
 今年も「40番地商店街」を、どうぞよろしくお願い致します。

*Holmes金谷サイド(1月2日)

 ひたすら寝正月やっておりました(笑)。何か、コミケの忙しさの反動で何もしたくないって感じ(苦笑)。
 ま〜、せいぜいやってもwebページの更新位かな?

 んで、「きんがしんねんのえ」でエネルギー使い果たしたのでココの絵は無し(笑)。

*masashiサイド(12月27日)

 実家に帰りました(代筆:Holmes金谷)。