・登場アイテム紹介・


・スクーター
 初話「ヨコハマ買い出し紀行」より登場。
 ちょっとした遠出とかは必ず彼がお供をします。一度、アルファさんといっしょに雷に打たれるも(第4話)、おじさんに修理してもらって復活。
 スクーターとかは良く判らないけど、多分50cc程度のものじゃないかと思うんですよね。

・ガソリン
 初話「ヨコハマ買い出し紀行」より、話の上で登場。
 おじさんが商っている物の一つ。
 第44話によれば、腐るらしい(笑)。

・書き置き
 初話「ヨコハマ買い出し紀行」より登場。
 アルファさんのオーナーの書き置きと思われる。
 第1話で、写真立てに入れられていた。

・魚のかざぐるま(風見魚)
 第1話の扉絵から登場。
 大抵、いつでもくるくる回っている。一度アルファさんが寄り掛かって折ったことも有ったが(第32話)、きちんと修理されていた。

・鉄砲
 第1話に登場。
 オーナーがアルファさんに護身用にと渡したもの。普通、護身用なら回転式の銃が一般的だとおじさんは言っていたのだが(「回転式」とはっきり言ったのはCDドラマの中で)、そうでない所はオーナーの趣味だろうか?
 アルファさんにして見れば、武器というより宝物といった所。

・月琴
 第1話より登場。
 元々は中国の楽器。標準的には弦は4本、琴柱(ことじ)は8つで丸くて大きい胴が特徴。琵琶の中国版と言った所か?
 元来はオーナーの趣味ということだが、アルファさんも結構弾く。

・メイポロ
 第1話より登場。
 「メイポロ」と言う名前の木の汁のお湯割り。タカヒロが好んで飲んでいる。どういう味の物なのかちょっと興味を引かれます。

・タカヒロの自転車
 第2話より登場。
 丸ライト式のかごや荷台の無い、丸を基調としたデザインの自転車。タカヒロの愛車。

・「TAOでポン」「ジ・アミモト」「Birds Eye」
 第3話に登場。
 アルファさんのベッドの枕元においてあった本。
 題名からは内容が推測不能です(苦笑)。

・中性洗剤
 第3話に登場。
 アルファさんが口をゆすぐのに使っていた。

・エプロン
 第3話に登場。
 魚の模様入り。アルファさんは何かの作業(窓の修理とか草刈りとか)では良くつけているけど、店でつけていた事はあまり無い。

・トラクター
 第3話より登場。
 おじさんの農耕用の、ありふれたトラクター。「スポキスポキ」と音がする。

・スイカ
 第3話より登場。
 おじさんがトラクターでアルファさんの所に大量に持ってきた。処分に困ったアルファさんはリボンを付けてお客様に配ろうとしたが、その時来たお客様は既におじさんの所で車一杯にスイカをもらっていたと言う(笑)。
 いつの時代も、夏の風物詩はスイカらしい(笑)。

・魚
 第3話に登場。
 おじさんが今朝に上がったやつを持ってきたもの。見た感じ、飛魚か何かが巨大化したようにも見える。
 残念ながらアルファさんは食べられないので断った所、スイカのノルマが増えた(笑)。

・レーキ
 第4話より登場。
 草を刈った後、集めるとき等に使う、食器のフォークが大きくなって先っぽが曲がったようなもの。
 アルファさんに雷が落ちた直接的原因と思われる。

・軽トラック
 第4話より登場。
 おじさんの持ち車。これで農作物とかの配達をするものと思われるが、この時は雷に打たれたアルファさんを病院に連れていくために出動した。

・みかん
 第5話に登場。
 町内会で、刺し身がだめなアルファさんのためにミカンのおやじが用意したもの。
 でも、お酒のつまみでも結構いけると思いますよ、私は(笑)。

・おちょこ
 第5話に登場。
 ちょっとだけのめるお酒をアルファさんに飲ませるためにすぐさま用意されたもの。その辺のおちょこと変わりない。

・しめなわ
 第6話に登場。
 何となくクリスマスのあの円形のもの(リーフって言ったっけ?(笑))を連想させる。アルファさんの手製。

・缶コーヒー(ミルク入り)
 第6話に登場。
 初日の出を拝みに行ったアルファさんとタカヒロが、途中で休憩したときに飲んでいたもの。多少のミルクが入っているが、この程度ならアルファさんは平気らしい。
 寒い日にバイクなどで走った途中に飲むとすごくおいしい、らしい。が、私は缶コーヒーは苦手だから良く判らない(苦笑)。
 後に、イラストより「MAXCOFEE」であることが判明。

・みそ汁、甘酒
 第6話に登場。
 初日の出を見に集まった人達に売られていた。
 アルファさんとタカヒロが持っているのは、箸付きだからみそ汁の方だと思われる。

・路面電車
 第7話より登場。
 「ココココココ・・」と走ってきて、「きしゅ」と言って止まる、現代の路面電車ともちょっと違うなんか懐かしい型のボディーは、それだけでこの時代の「てろてろ」感を引き出している。

・「ムサシノ運送」の一人乗り軽トラック
 第7話に登場。
 運転席は一人乗り、荷台にココネが乗ったらもう満員の、すごく小さな軽トラック。何となくダイハツの「ミゼット2」を連想させられる(笑)。

・魚貝の図鑑
 第7話に登場。
 ココネがアルファさんの所に着く前にアルファさんが読んでいた本。

・伝票
 第7話より登場。
 ココネがアルファさんに荷物といっしょに渡した。荷物を受け取った後、ここに受取のサインを書く。

・ミサゴががめてきた「高級国産大豆」の袋
 コミック第1巻カバーの折り返しの4コマ漫画に登場。
 アルファさんの着ていたTシャツをまねしたのだが、材質が材質だし、すぐに捨てられると言う運命を辿った(笑)。

・「カフェ・アルファ」のメニュー表
 第8話で登場。
 話し相手が欲しかった?アルファさんがココネに手渡したもの。メニュー数はそれ程多くないらしい。

・カメラ
 第8話で登場。
 オーナーがアルファさんに「記憶の助けに」と贈った物。形から想像するにフルオートタイプの物と推測できる。レンズの所はアルファさん達の目と似た物が使われている。なお、コードをふたの穴にさして、反対側の丸い部分をくわえたら、カメラが見ている絵も見える。この機能、すごくうらやましい気がするのは果たして私だけ?(笑)

・「ムサシノ運送」のワンボックスタイプの荷物輸送車
 第9話に登場。
 ココネがムサシノの国に帰る時に乗っていった車。トラック有り、ワンボックスありの「ムサシノ運送」、どこにでも有りそうな普通の宅配屋さんと言う事か。

・みかん茶
 第9話より登場。
 おじさんが良く飲んでいる。メーカーは不明。350ml缶に入っている。みかんの葉と緑茶のミックスだろうか?多分、飲むとみかんの香りがほんのりと漂ってくるのだろう。

・草刈り機
 第10話に登場。
 棒の先に付いている円盤を回す事によって、その円盤に付けられたナイロンひもが草を刈ると言うしくみ。私も良くこれで草刈りをやらされます(笑)。

・カマスがとった魚
 第10話に登場。
 アヤセの宿代のたし。と言う事は、お金と言うものはこの時代ではあまり意味をなさないのかも。


・魚の看板(の様な物)
 第11話に登場。
 アルファさんの夢の中で、幼いアルファさんが描いていた物、または、「こっちの方がおいしそう」と言って幼いココネが食べていたもの。おいしいのかなぁ?(笑)

・「FULYA」のミルク
 第11話に登場。
 「ヨコハマ」では一般的な牛乳メーカーのものと思われる。手のサイズから考えると、1リットルビンと想像できる。

・コーヒー牛乳
 第11話に登場。
 アルファさんが本気で動物性蛋白に体を慣らそうと思って実験材料に選ばれたのがこれ。しかし、結果はご存知のとおり(苦笑)。

・ゆかた
 第13話に登場。
 花火大会と言えば、やっぱりこれでしょう!(笑)それにしても、アルファさんのゆかた姿、良く似合う。

・大玉
 第13話に登場。
 10年ぶりの鎌倉の入江での花火大会に使われた。その実態は、見れば判る「地対空誘導弾ナイキJ」。戦争の道具も、この世界では花火に使われる、そういう時代がいつか本当に来ると良いな。

・トマト
 第14話に登場。
 アルファさんが病院の先生の所に行った時に持っていった物。家庭菜園らしく、形は不揃いだけど味は確か(だと思う)。

・コーラ(?)の空き瓶
 第14話より登場。
 海にもぐったアルファさんが見つけてきた。その水没した地域の所にあった店の物だと思われる(根拠は第15話のおじさんと先生の会話より)。そう言えば、最近はボーリング場くらいでしかビンコーラって見掛けないような気もします。

・こより
 コミック第2巻の折り返しの4コマ漫画に登場。
 シバちゃんがココネにクシャミの仕方を教えようとしたのだけど、見事に失敗(笑)。
 そもそもこよりでくすぐられても感じないのでは?(笑)

・「カフェ・アルファ」の看板
 コミック各巻の目次の上に掲載されているあれ。
 コミック第3巻ではカラーで登場。実は私のお気に入り(笑)

・ココネのスクーター
 第16話より登場。
 ココネがアルファさんの所に遊びに行く少し前に買ったもの。電動式で、パワーは90cc程度(ココネの話より)。キーをオンにする時にちょっと静電気のような物が流れる。ちょっと気持ち良いらしい(笑)。走る時の音はとても静か。

・ココネがつけたエプロン
 第16話で登場。
 何か手伝いをしたいと言うココネにアルファさんが「待機中のスタッフって感じで」つけたもの。デザイン的には普段アルファさんがつけているものと同じ。
 この話のココネのエプロン姿を見て、ころんだ人も多いに違いない(笑)。

・ドラム缶
 第18話より登場。
 ココネの家の大家さんがごみ?のような物を燃やしていた。

・「アルファタイプ詳細」「A−7開発史」「ALPHA7series data」「中国の音楽<五>弦楽器」
 第18話に登場。
 ムサシノの図書館でココネが見ていた本。

・手紙
 第18話に登場。
 ココネからアルファさんにあてて書いた物。深く考えている(笑)

・宝くじ付き年賀状
 第18話に郵便局のポスターで登場。
 今の年賀状の発展した物と予想される。

・「鯖」湯飲み
 第18話に登場。
 「なんかふかーく考えてるし」と言いながらココネの手紙を読んでいたアルファさんの使っていたもの。
 ところで、中身はやっぱり日本茶なのでしょうか?

・カマスが入っている袋
 第20話に登場。
 口から顔だけ出しているカマスがとってもラブリー(笑)

・ターポン
 第20話より登場。
 はるか高度を飛んでいる、鳥のような形をした飛行機。何故か降りられない。その機体フォルムは美しい流線型をしている。


・水神さまのお供え物
 第21話に登場。
 普通、お供え物と言えばお菓子に花だが、この場では手紙もあった。

・水没した街灯
 第22話より登場。
 北の町(副題より恐らくは「ヨコスカ」)の高台より見下ろした時、夜になるとまるで花のごとく光って見える。昔は実用物だったのだが、今では光の花である。
 第48話でアルファさんは麦茶か何かが入ったポットをお供に、明るい時間からずっと魅入っていた。

・週間「鶏」
 第23話に登場。
 みかんのおやじがラジオを聞きながら見ていた。恐らく競馬とかと同じ物だろう。とすると、「競鶏」?(笑)

・蟹
 第23話に登場。
 ミサゴが食べていたが、その後で別なものをタカヒロにプレゼント。ちゃんとリボンで結んである。

・フナムシ
 第24話より登場。
 マッキが海から取ってきた物。体の色は黄色く、足がいっぱいあり、手のひらより小さい。跳ねる。

・マッキの振り回していた木の枝
 第24話に登場。
 その辺の木の枝と何ら変わりはない。なお、「タカヒロのかってんぼー!」と言いながら振り回すと良い(笑)

・ココネの水着
 第25話に登場。
 1ページ3段抜きで登場(読者サービス?(笑))。水色が基調のワンピースタイプ・・・と言うのだろうか?良く判らないや(苦笑)

・アルファさんの水着
 第25話に登場。
 こっちも1ページ3段抜きで登場(やっぱり読者サービス?(笑))。ココネが楽しんで選んだ物。黄色を基調としていて、しっぽ付き(笑)

・ほうき
 第26話より登場。
 ターポンに乗っている掃除のおばちゃんが持っていた物。

・魚のキーホルダー
 第28話に登場。
 アルファさんが先生にお礼にとあげた物。アルファさんの自作。誰もが欲しがる逸品(笑)。

・鶚
 第28話に登場。
 先生が、神奈川・横須賀馬堀海岸から対岸の千葉・船橋までの50キロを高速縦断する時に使った水上船。車のターボチャージャーに毛の生えたような手製ジェットエンジンと黄色いダサめの船体が特徴。
 先生から「アルファ型ロボット」の基本データを得るために使用された。時速620キロを越えた所でエンジンが分解。実験データはあいにく大して役には立たなかったらしい。
 なお、第37話で同型機が登場、第38話でアルファさんがラジコン操縦して外海に出発、永遠の航海へと旅立っていった。

・図鑑
 第29話に登場。
 タカヒロが図書館から借りてきた物で、勉強していたのだと思われる。

・じゃがいもとたまねぎのみそしる
 第29話に登場。
 お腹を空かせたタカヒロとマッキが作った物。

・はばのり
 第29話に登場。
 「じゃがいもとたまねぎのみそしる」のトッピング。
 「・・・ところではばのりって、何?」と言う事を書いていたら、はばのりに関する情報を送って頂きました。
「はばのりとはアオノリの一種で、生でも醤油やポン酢で食べたり、乾燥して焼き海苔にしたり、もちろんみそ汁のトッピングにも最高です。ただし海の近くでないと生で食える新鮮な物は手に入りにくいのが残念」
 と言う事だそうです。情報を送って頂いた大塚信一さん、ありがとうございました。
 ・・・一度食べてみたいな、はばのり(笑)。友人に手配してみよう。


北の町経由の水道のコック
 第31話に登場。
 井戸水がしょっぱいので切り替えるためにアルファさんが探していた物。タカヒロと二人がかりでないと回らなかった。

・赤い水
 第31話に登場。
 しばらく使わなくて水道管が錆びた時には、良くこんな感じの赤い水が出ます・・・経験ありません?
 ちなみに私は今回の引っ越しで経験しました(笑)。

・魚のプリント入りの服
 第31話に登場。
 お風呂に入った後、アルファさんがタカヒロに貸した物。見た感じトレーナーっぽい作りになっている。

・ところてん
 第33話に登場。
 ココネの所に行く前にアルファさんがヨコハマで食べていた。

・そば茶
 第35話に登場。
 入れる時に使うのはそばの実でしょうか?飲むとそばの香りがしていい感じです。

・月餅
 第35話に登場。
 ヨコハマに行った時にアルファさんが買ってきた物と思われる。

・ごみ
 第35話に登場(笑)。
 食べたり飲んだりした後はきちんと片付けましょう。

・ふとん
 第35話に登場。
 ココネは部屋にあふれかえるくらい出していた(笑)。

・「かんぱち辻の茶」マグカップ
 第36話に登場。
 看板に描かれているキャラクターと同じ物が描かれていた。

・鶚のラジコン
 第38話に登場。
 操縦しているうちに、アルファさんは鶚とシンクロしていた。

・コーヒー豆煎用のフライパン(ハンドロースター)
 第39話に登場。
 お客の少ない?カフェ・アルファでは、コーヒー豆を煎って使っているらしい。その方が断然おいしいんでしょうけど。

・太陽柄の帽子
 第39話に登場。
 マッキがかぶっていた物。

・麦茶
 第39話に登場。
 マッキが早起きして入れた物。タカヒロいわく「正解」だったらしい(笑)。

・固形燃料コンロ(と思われる物)
 第40話に登場。
 アヤセが夕食を作るのに利用していた。キャンプ等の必需品も、この世界では(と言うより、彼にしてみれば)立派な生活用品。

・コメ
 第40話に登場。
 アヤセが猫ひげの友人氏からもらっていたもの。味を忘れるくらいアヤセは口にしていないらしい。

・陶器のしょうゆ差し
 第40話に登場。
 「こっちの方がすげえよ!」と言う事は、「陶器」と言う物が貴重になっているのかな?


・ココネマークのマグカップ
 第41話に登場。
 本を読みながら飲んでいたのは多分コーヒーでしょうね。

・銀の茶
 第44話に登場。
 350ml缶に入っていた。ところでこれって、一体どういうものなんでしょう?かなり気になりますね。

・「世田谷の交通史1」「ツーリング野郎 街道無宿 命のオレンジフット」「鶏の帝国」
 第46話に登場。
 ココネが立ち寄った「世田谷町立砧児童館」にあった本。

・「A−2(M1−M4)」
 第46話より登場。
 ココネが立ち寄った「世田谷町立砧児童館」に有ったレコード。
 砧児童館の管理人さんいわく「まぬけな音楽だったよ。途中でねちゃったし」だそうです(笑)。

・そばの香
 第48話に登場。
 はちまきと帽子のおじさん達が街灯で一杯やっていた時に飲んでいたお酒。
 そば焼酎?

・マッキの水着
 第50話に登場。
 南町でおばさんに買ってもらった物。買ってもらった時のマッキはすごく嬉しそうで、そのまま海に行きました。
 そこで、またミサゴと遭遇する事になります。
 ちなみに、スクール水着じゃありませんでしたよ(爆笑)。


・懐中電灯
 第51話に登場。
 アヤセがトンネル越えをする時に、買ったり貰ったりした物。
 1本目は途中で電池が切れて、2本目はほとんど使われなかった。

・コーヒーのお酒
 第52話に登場。
 アルファさんへのココネからの贈り物。甘い味がする。
 その夜、それを飲んだアルファさんはバッドトリップしていた(笑)。

・アクアマリンの塗料
 第53話に登場。
 若き日の先生が自分のバイクにシンボルマークを描き込んだ時に使った物。

・アルファさんの手紙
 第54話に登場。
 恐らくお酒のお礼をココネにあてて書いたと思う物だが、「寝ぼけていたココネの目を一瞬で覚まし、カーテンを開けて、顔を洗い、日の当たる中で正座して読んで、ココネをほにゃんとさせてしまう」効果があった(笑)。
 ・・・無茶苦茶強烈な効果やん!(爆笑)

・どてら
 第54話に登場。
 寝過ぎたココネが起き上がった時に着込んだ物。

・箱一杯のお酒
 第54話に登場。
 ココネがアルファさんに送った物。
 アルファ、酔っぱらえ〜(笑)。

・ヒーター
 第56話に登場。
 寒い夜にアルファさんとタカヒロが暖まっていた物。
 でも一つじゃあ、ねぇ。

・ココネの銃
 第60話に登場。
 アルファが所持していた銃とは、形状が異なる。何がモデルかは、今時点では不明。

・9ミリ電気弾
 第60話の会話の中で登場。
 ココネの銃に3発装填されており、「ビリッと来て跡が残る、結構シャレにならない」弾らしい。