・「アルファさんの日記帳」 2000年03月分・


南の町 投稿者:国産大豆  投稿日:03月30日(木)23時50分30秒

南町…三崎の町では、ついに雨がぽつりぽつり。
日がな一日曇り空でしたから、よくもったほうでしょう。

はばのり、の干したものを買うつもりでいましたが、魚屋さんに聞くと一足遅く、
シーズンはお仕舞いでした。残念ですが、また寒くなってのお楽しみです☆

5時ちょうど。
時報…ならぬ派手な軍艦マーチが、夕暮れの波止場にとどろきわたり。
アイドリングする漁船のエンジン音にかぶさって、あたりに景気のいい空気が漂
います。
ゴム長靴にヤッケ姿の男たちが、手に手におっきな買い物袋をさげて、船へと帰
って来ました。透けて見える袋の中身は…おせんべにポテチ、カップ麺みたい。
これからどこか遠くの海へと乗り出すのでしょうか。

彼らが食べ終えたラーメンの空容器や、お菓子のビニール袋を、海へぽいぽい放
りませんように……。

港に面したマグロ料理屋さんにて、ささやかな祝杯。
冬季限定メニューの美味しい三浦だいこんステーキも、大根が堅く筋ばってきた
ため、ぼちぼちシーズン終了みたい。こちらには間に合ったな〜♪

江ノ島沖にイルカが来た、とTVに映りました。
伊豆と違って、こちらのほうでは珍しいそう。
あ〜もぅ少しこっちまで泳いでこないかねぇグスグス、とは花粉症の板前さん。
なるなる。せっかく水中観光船まであるんだものね、と大豆。

そいや、海没した町をそんな船のガラス窓から見下ろすのって、どんな感じがす
るんだろ。とろとろと酔いつつある頭で考えたり。

うん。イルカたちも遊び場には困らないだろな。
彼らが楽しく過ごせる町だと、いいんだけどな。

【3/21 三浦行 4 了】

大豆の三浦行レポはこれにてお仕舞いです。ありがとうございました。
>ねなし草さん こじらせると厄介ですよ。どうかお大事に☆

かぜひき・・ 投稿者:ねなし草  投稿日:03月30日(木)14時06分52秒

昨日から、かぜがひどくなってくる。最近のバイトの詰め込みすぎが、たたってるのかな?
今回のかぜは、のどにとってもきてて、お金もないので、病院にも行かず。
燃えるようにのどが痛いので・・大きく深呼吸をしながら、窓を明けてら、とてもいい天気なので。
こんなに暖かいにもかかわらず。冬の服のまんま(下はパジャマ)
お散歩に出かけます。
桜前線は、もうここにはきてるのか?そんなことも知らずに・・
でも、学校の桜の木にはぽつぽつと、花がつき始めてます。
のんびりとこの辺をぶらぶらして。なんかはるでもみつけようかな。

ここの書き込みは初めてです。とっても横浜買い出し紀行の世界が好きな
大学通いのものです。またちょこちょこきます・・・・

 投稿者:国産大豆  投稿日:03月29日(水)20時58分44秒

初日の島こと、城ヶ島。
ここには元旦に来たかったけど、遅くなりました。
ヒト気なく、車もあまり通らない大橋のすぐ上を、とんびが繰り返し輪を描き
ます。
欄干から覗けば、海面は遥かに下のほう。
波頭も小さく見えるほどです。
これは思いがけず、とんびの視線を共有できる好ポイントなのかも。

アルファさんとタカヒロが、寒い中を出かけた焚火広場は、こぎれいな公園に
整備されていました。
ん〜でも。
プロムナードで松の枝の手入れに余念のない、職人さんたちには悪いけど。
残念ながら今は立ち木が邪魔で、広場からは海がよく望めません。

そうかといって。
わざわざ二人連れの邪魔をするのも野暮天だよね。
だから展望台へ上がるのはパス。
傍らの石段を降りて、東端の磯へ。

満ち潮に。
重低音の潮騒が響きます。
ここもまた。
はるばる洋上を渡ってきた海風が、遠慮なく体当たりしてみせる場所なのです。

いつかアノラックのフードをひっかぶり。
伊豆は…下田から熱海にかけて。
雲間より下界へと渡された、幾筋もの光の柱を、眺めていました。

なんて、きれいなんだろ☆

【3/21 三浦行 3】

アルバイト 投稿者:とっぽ  投稿日:03月29日(水)19時15分17秒

昨日,アルバイトを捜すために,大学の掲示板を探していると,
シーツ姿の 社会人がやってきた.
「明日,至急アルバイトの人がいるんだけど,春休みだから
今日,求人を出しても 誰も来ないっていわれてね.」
「何の仕事ですか??」
「荷物運び」
「じゃあ やらせていただきます.」
すぐにでも アルバイトをしたい 僕には ありがたい言葉でした.
とにかく,最近の 憂鬱から これで解放できそう.

今日 10時きっかりにくると もうすでに トラックがきていた.
仕事のはじめです.

140個の 荷物を 元コンビニ店内に入れ込む.
そう,この作業は 一度 閉店した コンビニの敷地に
もう一度 同じ会社の コンビニを オープンさせるためのものだった.

荷物を運び終え, 店内で 仕分けする.
この時点で 11時30分 (予定の2時より ずいぶん早い)

この辺もいい加減だけど, 品揃えも すこし 変わっている.
沖縄産 ”黒糖” ”かりんとう” ”めんそーれ ・・・(飲み物)”
チップ(紅サツマイモ)

ちょっと ここらでは 見あたらない 代物だ.

店長が 話す.
”この商売が 採算合えば おいらは 沖縄県に 貢献し取ることになるんだ.
なんせ これは 沖縄県の物産展から 直送してものだからな”

なんか ベンチャーぽい 感じが漂う. やる気が一杯の店長だ.

とにかく 僕は 掃除を手伝う. 一生懸命やっていると
”あすも きてくれ”
といわれてしまう.

あすは 品物を コンピュータに 打ち込みます.
良い経験ができそう.

・・・・・・PS マトリックスのビデオ見て  コンピュータシュミレーションに
興味がわいてきた.
あれだけの 再現性と 現実感があるなら 研究に 生かせないわけがない.

ちょっと つついてみる 気持ちになる とっぽでした.

みさご 投稿者:国産大豆  投稿日:03月28日(火)21時41分29秒

小網代湾奥。
しゃこ貝の手水鉢が奉納された白髭神社の手前を、右へ折れて。
枯れた葦の原をのびるトレイルの先に、やがて小橋がひとつ。
入江へと流れ込む小川でした。
橋の下を覗いてみると、海藻のたゆたう澪筋に、魚影が踊ります。

目を凝らすのですが、はてウグイのようでもあり、頭のカタチはハゼのようにも
見え、ひょっとしたらボラの仔とか? 頭んとこに傷を負って、弱ってる感じの
仔も見かけました。

午後2時ちかく。潮の退いた入江は、しぃんとして、ときおり浅瀬に小魚の跳ね
る波紋がひろがるばかり。
春近しといえど、干潟の生き物たちには今ひとつみたいな陽気かもしれません。
無神経に建てられた派手な外観の別荘がちと邪魔ですが、これは無視の一手。

そこかしこに散らばる小さな巻貝をなるべく踏まぬよう、ミサゴの岩、と目され
る岩場へ登りました。ここで遅いランチコントロールに入ります。
小網代のバス停からすぐ近くにあった「ごはん亭油つぼ店」にて、念願の「マグ
ロカツステーキ弁当」を入手。お昼はこれで決まりです。

ん〜美味し☆

まわりの緑を映し込み、鏡のように広がる海面には、さざなみひとつ起ちません。
そっか。このあたりって油の壷なんだものね。
ゴソゴソと双眼鏡を取り出して、あたりを眺めていると。
むむむっ。ヨットの船尾に「ALPHA」と確認!
やったね♪ 今日はラッキーデー☆

ミサゴの岩の後ろの森からは、しきりとウグイスのさえずりが聞えてきます。
ほかにも大豆には見当のつかない、いろんな鳥たちの声。

すこし肌寒くなってきたので、ぼちぼち移動かな、と。
そのとき。
レンズがとおく斜面林の梢に、グレイの影を捉えました。
ときどき思い出したように頭を僅かに揺らすものの、凝っとしたまま、いっかな
飛ぶ気配を見せません。
う〜ん。トンビよりはでっかいみたいだし。灰色といってもサギの仲間っぽくも
ないし。そうかといって。でも。もしかしたら。
あれは……みさご?

いつか、わかる時までは、この答えにしておきます。

【3/21 三浦行 3】

視野 投稿者:とっぽ  投稿日:03月28日(火)18時13分07秒

さて 今後の方針を 問われる段になると
”今後 どうするのか? 修士をでて,就職するのか? 大学にとどまって 博士をとるのか??”
という 大きな話にまで 膨らんでしまった.(先輩と話していて )

先輩の助言
1研究するのなら 自分のやりたいことをやった方が良いと思うよ.

2とっぽは 先輩にどんどん相談するのは よいけど それを鵜呑みにしてないか?
もっと自分の意見を もったほうがいと思うよ.(人がこういったから こうだと思う みたいなことを言い過ぎ)
あくまでも 自分の意見を 持った上で ”自分の選択は こうです” と 先生に言うべきなんじゃないかな.

3どうも,とっぽは 視野が 狭いよ.どうも,画像のことしか頭にない感じがする.
それに とっぽの 生活範囲が 研究室内だけの 様な気がする. (とっぽは 土日も 研究室 に 来てる)
アルバイトでも よいから とにかく もっと 多くの人間に接して 視野を広げるべきだと思うよ.

助言を 頂いて 本当に 嬉しいです.
しかし,
とっぽのあゆむ進路の話や とっぽの人間性の話にまで 発展してしまい, 若干 苦しい 今日この頃なのでした.

方針 投稿者:とっぽ  投稿日:03月28日(火)17時57分05秒

今現在 私の研究は 暗礁し, 研究目標も どうするのか わからない 状態に陥っている.

それも,私の担当の先生が 移動ロボットのハンドを 作りたいと 言い,
画像を主に研究していた自分に”ハンドの研究をしてくれ”と おっしゃったのだ.

さらに続けて言うには
「画像をこれ以上やっても ライバルが多い過ぎるから これ以上研究をしても よい成果が出せないだろう.
(新しいことができないだろう)
だから 方針を変えてくれ」        (方針を変えすぎです)

先生から与えられた 選択肢は
1先生のチームを離れて 研究室内の他のチームに 仮所属するという形で 画像を研究する
2先生のチームにとどまり 人工ハンドの研究を行う.
(人工ハンドで コーヒーを つごうというのが 研究目的になりそう) (← これは 私の案)

(その先生は 人工ハンドをつけた,車輪で移動するロボット の 専門家である.また 研究者としては
凄腕で,実際,彼の下で 研究できることは やっぱり 幸せなことなのだ・・・)

しかし,その先生の能力が 敏腕すぎて 今まで 自分が その能力に 頼りすぎてきたことは,
今までの自分を 振り返ると 否定ができず
この際 先生の足元から 去るのも 良いのかもしれない と考える とっぽなのであった.

(しかし, こんな 重要な話に 即答を 求める先生も先生だ.)
(別にこの話は 上司に対して 刃向かってる とっぽ というわけではないです.)
(学生だから 好きな研究をするのは ある程度なら 許されると思う とっぽなのでした.)

行くと必ず立ち寄るお店 −長谷− 投稿者:ちひろ  投稿日:03月28日(火)11時00分12秒

その昔幕府のあった街 鎌倉

その鎌倉の長谷の駅の近くに 一軒のお店があります


そのお店は 釜飯がメインのお店で

他に甘味もおいているお店


五目や山菜などの定番の他に 秋は栗や松茸 冬は牡蛎 と

旬のものを使った釜飯を食べさせてくれる そんなお店です




なんででしょうね

仕事してて ふっとそのお店が頭に浮かんだんです


席数もそんなの多くない こじんまりとしたお店

嫁さんと鎌倉に行くと 必ず寄る店


そういえば ここしばらくごぶさたです

だからでしょうか?




子供の首がすわる6月頃

あじさい見物かたがたひさしぶりに行ってみようかな と思いました





……でも 赤ちゃん連れていくのは迷惑だよね

だからあの店の釜飯は 当分食べられそうにありません

霧のソフィア 投稿者:あにーぼーる 秋  投稿日:03月28日(火)00時26分02秒

最近のお気に入りはTHE ALFEEの「霧のソフィア」
古くてもいい曲は色褪せないものなんだよね。

私は64歳だ! 投稿者:とっぽ  投稿日:03月27日(月)22時54分03秒

卒業式が今日あった.
観客の親たちは まばらで 想像していたけど そっけない物だった.

やっぱり,本当の卒業式は,(卒業式が終わった後の)サークルの人達や,研究室の仲間とのお別れ会かな.なんて 思う.

卒業式会場は,女の子が着物姿で 飾り立ていた.
男の方の服装は,ほとんど,制服であった.
(柔道着の人 2人. キンギラの服に顔を黒く塗りサングラス 1人)

さて,卒業式の言葉で 気になった言葉がある.
それは,学長の贈る言葉 みたいなイベントで 喋った先生の言葉だ.
「壁に 直面したとき 2人の自分が発生するという.
1人は”困難に立ち向かう自分”
あともう1人は”この場から逃げようとする自分”

私の人生の中でこのような壁に直面したのは,思うに3回あったと思う.

1つは 農家を継ぐか,大学に入学するかという選択.
当時は,誰もが大学入学を反対したそうだ.しかし,困難な道と思われる
大学の道を選んだ.

2つは 大学に残るか,就職するかという選択
家の事情を考えると また,自分の能力を考えると 大学に残ることをとまどったが,困難な道を選択した.

3つは オランダに留学するか しないかという選択
当時は 海外留学は 非常に希であったので,困難であったが,留学を選んだ.
しかし,事情があって,長期滞在ができなかった.

私は これらの選択が,間違いだったのかどうかを 測るすべを 持ち合わしていないが,
私は 自分の人生に満足している.
大切なことは 自分を見失わないことです.

これからの21世紀は,たとえ,失敗しても,いくらでもやり直せるチャンスが
今まで以上 ある時代です.
皆さんも 困難を 乗り越えていって下さい.

・・・・・・・・・・
(発表の後)
2,3名 拍手する人がいた.(拍手をするところではないよ・・多分)
会場が静まっていた.

p.s 卒業式で国歌を歌わなかったのは 少し以外だった.
あと,卒業証書をもらった学部の総代のほとんどが,女性だったのは
どういうことだろうか??

グリーンマイル 投稿者:とっぽ  投稿日:03月27日(月)22時27分41秒

「愛を踏みにじる 殺人が 全世界で起きている.
私は 醜い事を する人間に 疲れた.」
神様のつかいであるジョン・コーフィは そういった.

ジョンコーフィーの傷だらけの心を 癒したのは,
死刑2日まえの夜に見た 活動写真だけだった.
「まるで 天国の 天使のようだ・・」
彼は,大きな瞳を見開いて,そう言った.

ジョンコーフィーに命を注がれ,長寿をする運命になった看守(役トムハンクス)
は,このような言葉で,話を締めくくっている.
「私は,妻や,息子や,仲間達が 死にゆく様を見届けなければならない 罰を与えられた.
その罰は,ジョンコーフィーに死刑を執行したという罰だ.

人は誰しもグリーンマイル(死刑囚が通る路)を,それぞれの早さで 歩いているのかもしれない.
しかし,私には,グリーンマイルが とても長い道に感じるのです.」

生きるという事は,死のような”孤独”や,人間特有の”醜さ”に,
直面することで あるのかもしれない.

海の草 投稿者:国産大豆  投稿日:03月27日(月)20時51分19秒

西の岬こと、黒崎ノ鼻の磯は、ひじき漁の真っ盛り。
潮の退いた岩場の先々に、背をかがめては、ひじきを刈り取る姿が覗く。
ためしに潮だまりに浮かぶ生ひじきを、千切って齧ってみると。
コリコリとした歯ざわりはともかく…ひたすら塩っ辛い。

「あ〜しぶいだろうよぉ」と。
背負子いっぱいのひじきを背にしたオヤジが、ぶっきらぼうに話しかけてきた。
「生は、しぶくてダメだろぉよ? 生はよ」
苦笑して、頷き返す。塩辛いことを、このあたりでは「しぶい」と言うんだな。

「あ〜なンかの調査かぁ?」
平日にアノラック姿で、片手に折り畳んだ地図、ではそんなふうに見えるのだ
ろうか。学校の遠足の下見とか、海蝕研究のフィールドワークとか?
一拍おいて…いえ、このへんを歩いてみたかったんですよ、と返す。
すっかり潮焼けしたオヤジの、「ふぅん」といった笑顔。

浜も埋めよとばかりに景気良く投げ出されたひじきの山を指し、大漁ですねぇ
と感心すると、オヤジはかかかっと大笑いし、
「あ〜こりゃよぉ、草よ。草だからなぁ」

なーるほど! たしかにひじきもまた海の草ではあるな。
少し前にはワカメが採れたのだという、豊穣の海。

穏やかな小波の寄せては返す中、磯にはさまれた渚を歩く。
細かく砕けた貝殻にまじり、海の水の色をした硝子片を拾った。

曇り空を見上げれば、悠然と数羽のトンビが舞う。
岬へ連なる丘陵に、にぎやかな子ども達の歓声が響く。

「ここは海抜5m」という標識が、浜辺の上手に、ぽつりとあった。

【3/21 三浦行 1】

Matrix (感想1) 投稿者:とっぽ  投稿日:03月26日(日)14時23分55秒

マトリクスの ビデオを 買いました.
物語の最後で この映画で 使われた 音響技術の 紹介や 映像技術の 説明が 載ってました.

新しい 物をすることの すばらしさと 情熱を 感じました.

映画館では かいま見ることのできない Matrix を 除くことができました.
Matrix2 が 楽しみです.

バージン フライト 投稿者:とっぽ  投稿日:03月26日(日)14時16分04秒

ビデオで バージン フライトを見た.
話の内容は

絵を描く才能がないと 感じた 男が 次に やろうと思ったことは ”空を飛ぶこと”だった.

”今のままでは 自分がだめになってしまう”

彼は 自分の 作品を 全て 破り捨てると, ある 銀行の ビルの屋上から
できばえの悪い タコのような グライダーに 身を 取り付け 飛び降りた.
グライダーは 真っ逆さまに 落ち 警官達が 仕掛けた クッションの上に落ちた.

彼には 罰として 1200時間の 奉仕活動を与えられた.

奉仕活動を 与えられた 彼に課せられた 仕事は 女性 重病患者の 面倒を見ることだった.

彼女は 幼いときに 手足が不自由にな人で もうじき 普通にしゃべれなくなる境遇だった.
まだ,脳が鮮明な彼女の 願いは 自分も 普通の人と同じように 生活したい.
(普通の人と 同じように 処女 から 解放されたい) ということだった.

さて 突飛な (常人でない) 願望を持つ 両者の 願いは かなうのでしょうか???

彼らの 友情が ジーンと  来る作品でした.

家の見知らぬ動物達 投稿者:  投稿日:03月25日(土)23時52分57秒

今日、ぼーっと窓のとこで本を読んでたら白鷺が目の前にいました・・・
少し前、庭で飼っている金魚をみていたら巨大な亀が泳いでました・・・
同時期、ふと足元を見ると・しらない猫がじゃれついてきました・・・
それより前、蛙と鼠が喧嘩してました鼠WINNER・・・
ついこないだ、妹が庭で見知らぬキジとうちの犬にパンをあげてました・・・
なんなんでしょう?
そんなすむとこ、なくなって来てるんでしょうか・・・
しかし、シラサギやキジまでも?

ぎこちないね. 投稿者:とっぽ  投稿日:03月25日(土)17時50分46秒

”ハンマーしか持たない人には,全てが釘に見える”
If the only tool you have is a hammer,then everything looks like a nail.
という諺がある.

でも 改善案が見つからなければ しょうがないじゃないか なんて 思う.

定点観測 投稿者:国産大豆  投稿日:03月24日(金)13時26分05秒

『粗食のすすめ』という本のシリーズに人気があり、それはいろんな
方がご覧になります。
粗食といってもべつに粗末の「粗」では無くて、四季折々にあわせた
シンプルな食生活の提案/回帰、を指したタイトルです。

…意外でしたけど、ストレートに「普通の食」を語った本は珍しい存
在なんですね。これがたとえば「ヘルシーな有機野菜料理」だとか、
「禅寺に学ぶ精進料理」、あるいは病状に合わせた食生活の改善、み
たいな切り口の本ならイロイロある。
でも、ごくごくベイシックな日々の食を淡々と追求するだけ、となる
と、いかにも地味だし、版元さんも敬遠してきたからか、なかなか適
当な本が見つからなかったりするんですよ。

忘れていた大切なことを思い出す、そんなヒントが見つかる一冊かも。

3/11(父さんと・・ パート2 投稿者:とっぽ  投稿日:03月23日(木)12時44分19秒

さて もうお腹が 減ってきて (私)”おなかすいたよー” って いう.
(父)”もう少し待って この前食べたラーメン おいしかったから”

相当計画が練られている.(というか 一度 父の上司と一緒に来たんなら それもうなずけるが・・)

僕たち 一行は 山の方へ 山と山が 道を境に 不自然に切れて 谷になっている ところを 通過する.

行き交う人達を見ると 結構 年齢層が 広い人達が多いことと,外国人の人達が多いことに気付く.
ここは 立派な観光名所なんだな なんて 今更ながら 思う.

(鶴岡八幡宮 より 以東)
父おすすめのラーメンどころに着く.(残念ながら 資料が 残ってない.)
そのラーメン屋さんは (結構老人の俳優さん (これまた 名前知らず)
(写真が飾ってある.) )も きた 有名なところらしい.

建物自体は 非常に 粗末な作り(こぢんまり)で メニューも ラーメン と いくつかの 副食しかない.
小さな 神社に 付随した感じの ”これぞ 日本 !!” みたいな ラーメン屋 さん

出てきたラーメンに ”梅干し”が ついてて とても おいしかった.(名前を 忘れたのは 残念)
(650円也)

瑞泉寺 (ずいせんじ)
これまでの お寺にしても さっきのラーメン屋にしても 山道を 登らなければならない という
作りは 少し勘弁して欲しいものである.

ここ瑞泉寺は 梅が綺麗で 本堂前の黄梅は天然記念物だ.
また 日本の庭園の基礎となった という 岩盤を くりぬいて作った 庭園があり
歴史の古さを 感じさせる.

この辺りから 気になっていたこと 1つ出てくる
< ことし ひいた おみくじが ”吉” だった. しかも 凶に 近い おみくじ だった (アルファさんの日記帳参考)>
< ここ(鎌倉) で おみくじを ひいて  縁起を担ぎたい >

源頼朝の墓
教科書でも見たことのある 有名な場所.
お隣に 源頼朝の 兄弟も 眠る.最近 墓を 引っ越しさせたそうだ.
質素倹約 って 感じの お墓は 派手派手しい お墓よりも なんか 情緒が 漂い
木々の木漏れ日が 綺麗だった.

(みなもとよりとものはか) に おみくじを ひく場所があったけど これは パスしておきたい.
(お墓で おみくじを ひくのは いやだよ)

国会記念みやげ 投稿者:国産大豆  投稿日:03月22日(水)23時16分44秒

と。手書きされた小さな店内には…文字どうりオミヤゲ品でいっぱい
でした。それもなんとゆーのか、たとえば

人形焼(あんこ入りのお菓子ね)、ボールペン、ベルト、きんちゃく
袋、ライター、櫛、爪切り、お盆、絵皿、手ぬぐい、切手、絵葉書、
扇子、湯呑、マグカップ等々、もぉこれでもかとゆー昭和なセンス?
の品々でめじろ押し、なんですよ。
もちろんいずれも「国会参観記念」や「衆議院」のネーム入り。
観光地でよく売っている「ご当地名入りのミニ堤燈」だって、しっか
りあるし。

独りで店番していたおばさんによると、「売れ筋は歴代首相の似顔絵
入り湯呑がイチバンだね。陽気がよくなるとこんどは似顔絵入りの扇
子がよく出るんだけど」…だそうな。

思わず、アルファさんが訪れた神奈川国の国会館を思い浮かべてしま
う大豆でした☆

もし大豆の他にも物好きな方がいらしたら、
東京・千代田区は、永田町の国会図書館と憲政記念館の間にある、国
会参観団体バス待合所にて、お確かめくださいな。
今年の秋くらいまでここに売店を出しているそうです(以降は国会議
事堂内に戻るんだって)。

3/11(父さんと・・・ パート1 北鎌倉 円覚寺 投稿者:とっぽ  投稿日:03月22日(水)19時49分58秒

朝7時  起きる・・ 居候の私は 布団から 出てくる.
最近 ずっと 9時頃 起きていたため もっと ねていたいな. なんて思う.

今日は 父さんと どっか 行こうと 約束した日である.
そういえば あんまり 父さんと 話したこともなかったし よい機会かな.
なんて思う.
「どこ行きたい」「うーん 小網代 とか・・」「え しらないの?」
「そうですね.この前上司と行って よかったんだったら それが いいですね.」

ってなわけで 鎌倉へ 行くことになった.
(今まで 鎌倉って 神奈川県 ってこと 知らなかった.(静岡の西の方だと思ってた.)

で 旅行く先は 北鎌倉を中心に めぐることになった.(鎌倉 = 大仏 では ないようだ.)

北鎌倉までは 保土ヶ谷駅から横須賀線で 北鎌倉へ
(どうやら 前々から 計画を たてて くれていた らしく 行く航路 も はっきりしてくれている)

父が
「鎌倉は 物価が 高く ちょと ここに住むのは 大変だけど. でも 旅行には いいとこなんだ」
という.

(円覚寺)北鎌倉駅下車 すぐ近く.
鎌倉五山、第2寺、北条時宗によって建設されたものである.

だって
”杉並木が綺麗だろ” って 言われても (はじめは) 「うん」 生返事する感じだった.

(その日は 強風だったので 花粉症 っぽい 私は 目が うるうる して ティッシュ が 手放せなかった.)
疲れが たまって 足が重かった.靴が黒靴を入っていたため 道が滑ったし,
歩きづらいな なんて おもってると 最近 ” 運動してないんじゃないか ” って 言われてしまう.
” うん そうなの 運動は しないといけないなって 思ってるんだけどね.まあ 靴のせいもあるんだけど ”

でも 歩いてて 結構 思った以上に 見所があって  徐々に 良いところだな なんて 思ってくる.
何より 見所が多い. 梅は 盛りを 過ぎてしまってるのが残念だ.
一通り みて 大きな鐘で 記念撮影する.
(甘酒が 売られている. なぜだろう?? ここの名物なんだろうか.)


明月院)
北鎌倉駅下車徒歩10分
あじさい寺として有名、6−7月は一杯になる。  やっぱり 梅が 盛りを 越えているという
ところが 残念だけど, 大きな杉だとか 結構 感動モード に 陥る.

どんどん 上へ 上へと 登っていく.登り切ったら鎌倉の町並みが
一望できる.父さんが”この展望台まで こないと 入場料のもとは とれないよな”という
ぼくも 賛成である. ここで また 記念撮影.

”鎌倉は 海が浅瀬で 周囲は 山に 囲まれた 天然の要塞 なんだけど
ちょっと 土地が狭すぎたのは ちょっと 残念だよね.” ”ふーん そうなんだ.”

(建長寺)北鎌倉駅下車徒歩20分、明月院から徒歩10分
ここは,禅のお坊さん が 勉強するところだそうだ. 実際 立入禁止の お寺の中を お坊さんが
歩いている.なんか こう 他人を寄せ付けない 威圧感を感じたりした.
”ここは 昔の東大みたいな所なんだよ.” ”なるほど 確かにそんな感じするよね.でも 駐車場の値段高いね.
一時間千円だってさ” ”でも 車が止まってる って ところが すごいね.”
(二人で関心)

3/10 (世間の広さ  投稿者:とっぽ  投稿日:03月21日(火)09時01分29秒

3/10(金
私は,例によって 道に迷っていた.
昨日あった 動画像処理セミナー(産 & 学 共催の 動画像処理の 研究発表会
の2日目に 行かなければならないのだ.

ナンとか 間に合う.ふうぅぅ...(降りる駅を 飯田橋 と 水道橋 で 混乱したため)

さて 発表が始まる.
やっぱり 近年のPCの進化により 以前では 情報量が多くて 困難だった
ビジョンシステム という技術が 可能になりつつあると 感じてしまう.

今回のセミナーに 参加したことの 意義は やっぱり 懇親会などで
いろんな人と 話ができたことだろう.

(やっぱり 図々しくてもよいから (よくはないけど) 産業界で(大学で) 研究している人に
直接,話を聞くのは たのしい.
大体の人は 僕の 稚拙な質問に 親切に 教えてくれる.

何を聞いても 目新しいのだ.  目からウロコなのである.

20時 私は ”なんか楽しい旅行だったな.” なんて 思いながら ふらふら 寄り道しながら
帰る.                 °°°°
曲を口ずさみながら 帰る.

(いつものように)コンビニで 雑誌 マンガ 等 を 立ち読みする.


明日は (ヨコハマ単身赴任中の)父親と どっか行こうと思います.

やっぱり 春色 投稿者:とっぽ  投稿日:03月21日(火)01時48分19秒

来週は 個人的 イベントが いっぱいあって 楽しみだ.

アフタヌーン発売
アカデミー賞
マトリックスビデオ販売(予約済み
グリーン・マイル(これは ハンカチ持って ゴー

って かんじです.

P.S.よく考えたら 最近 この 日記帳 やたら カキマクってすいません.
私の旅行話は あと 二日で終わります.

ホームページ 投稿者:ちひろ  投稿日:03月21日(火)01時18分08秒

自前でホームページを持って 早いものでもう2ヶ月

こうして自分で造ってみて 改めて更新の大変さを実感している


定期的な更新って なかなかできないもので

早いときは毎日できるし 遅いときは1週間以上なにもなし


わざわざ見に来てくれる人がいるのが わかるから

なるべくきちんと更新したい と思うのだけど


これがなかなか難しい




前回の更新から 早10日

ブラウザに表示された自分のページを見ながら

ココロだけが 焦っている

まだ、冬色 投稿者:Holmes金谷  投稿日:03月20日(月)21時55分15秒

南から伝わってくる、春の話題。
日本とはこうも南北に細長い土地だと言うのが、しみじみと感じられる。

この季節、降る雪はどちらかと言うと湿り気が多い。
雪合戦なんかをやるには最適の雪なのだが、もうそう言う年でもないしなぁ。

道路を見れば、残雪はザラメ状に変化している。
これは、「日中解けて夜に凍って」を繰り返しているから。

それから、地面にほど近い辺りは、固い氷になっていて。
これは、冬の間降った雪の重みや、解けた雪が凍って凍りつくから。

それでも、不便を感じたことは無い。
それは、雪が自分の中で「当たり前のもの」になっているから。

「冬」は雪が降って当たり前。
「冬」は寒くて当たり前。

そんな、当たり前の中で生活出来る事が、何気に嬉しくて。

だから、春は待ち遠しい。

春色 投稿者:とっぽ  投稿日:03月20日(月)18時06分34秒

18時 屋上に あがる. 夕焼けが きれいだ.
少し前は,もうこのころは 真っ暗だったのに・・・

やっぱり 季節は 確実にめぐるんだな.  なんて おもう.

もう 冬は 去っていく.

強風 投稿者:国産大豆  投稿日:03月20日(月)13時45分42秒

連休の初日となった今朝(む〜世間とズレてますね)は、春のお彼岸行。
こちらはあったかな陽気となりましたが、しかし風が、強い。強すぎ。
お線香の点火に難儀しつつ…花粉症が目にきて、もぉカユイカユイ。

明日は、三浦へ。
風止むといいな。

3/9(さらに 旅は つづく 投稿者:とっぽ  投稿日:03月20日(月)11時24分10秒

ちょっと 疲れ気味なんで 朝ゆっくり おきる.
父の紹介で 秋葉原のラオックス の パソコン館で 1時間ほど ぶらぶらする.

お昼から 引率の先生と待ち合わせがある.
山の手線で 高田馬場へ 山手線逆回りが 未だに 復旧してないため 結構 焦る.
どうにか 待ち合わせ場所に 数分遅れで ついた.(遅刻すいません)

待ち合わせ場所には,引率の先生の他に 二人いた.
昨日まで 論文発表会で 一緒だった ◎波大学生の人だ.(そのうち1人は,博士課程1年生)

そして,今回の 待ち合わせの目的は,(みなさんも ご存じであろう) あの 早稲田大学の
ピアノ弾きロボット等を 見学しに行くことなのだ.
(引率の先生の場合は, 大学の先生同士の 技術 協力が目的だ.)

ここの 大学のロボットは,人間型ロボットの開発を 研究の目的としている.

ピアノを弾くロボット(人型のロボット 頭には目があり 手は非常に人間ぽい つくり 小学生の頃 テレビで見たことがある.
ちょっと 感動モンである)

ピアノを弾くロボットを はじめ ここの研究室は 人の体を意識して ロボットを作っている.
(バッテリーは 腹部下部に  電気供給部は口元に 音声出力部は喉元に などなど)
(開発チームには 感性系 という チームがあり,
”ロボットが ギターを 悲しげに弾いたり 楽しげに弾いたりを 区別して 弾く”など研究目的も
ユニークだ.)

人型ロボットの デモビデオを 見せてもらう.
(ご主人様からの問いかけに 答えて 物体を 取って来るという物)
(ロボットの 動きが どこか色っぽく かわいい)
僕から見れば 面白いビデオなんだけど どうも 引率の先生の顔の雲行きが けわしい・・
この技術の背景にある 研究者の能力と努力 そして 資金が並みじゃない からだろうか....

この後 引率の先生と 私は 動画像処理セミナーに 参加する.
このセミナーは,大学のみならず 産業界からも 研究の発表と デモを見せてくれる, なかなか 内容の
深いものだ.
この画像処理技術は”セキュリティー”や”ロボット”等の 技術に応用される.

さすが 研究者のプロ達が プロジェクトチームを 作ってやるだけのことは ある
スゲー の 一言なのだ...

この展示物の 一押しは ここ!
”波打ち際にいる 人間の監視(日立製作所)” 海の波で 映像に ノイズが起きてるのに
人(侵入者)を的確に 認識して,画像の中で追跡している.

ロボットビジョン & セキュリティー の 分野で 日立の技術はすごいと思う...

扉絵 投稿者:あにーぼーる 秋  投稿日:03月20日(月)00時15分47秒

うちの「ヨコハマ」の単行本は無造作に置いてある。
いつでも手の届く場所、見えるところにおいてあるけれど
いつ見ても飽きの来ない配色や質感ある描写。しまって置くにはもったいない。

目の前の単行本ではココネが何かを見つめてます。
その目線の先には何故か「FOOL FOR THE CITY」

話の内容は全然違うけど、言いたかったテーマは一緒。
この町と共に歩んでいきたい、かな?

スリーピー・ホロウ 投稿者:とっぽ  投稿日:03月19日(日)13時54分30秒

僕の ヨコハマ周辺 道迷い 紀行 は, 一週間前の 日曜日に 終わったのだけど
ちょっと 最近現実感がない.(旅の終わった後の 一週間なんて そんなもの)

でで 息抜きに スリーピー・ホロウ 見に行く.

遊々 さんに 紹介してもらった 映画なんだけど
恐そうナンで 見るのを やめにしといた映画だ.

時は 1799年 19世紀も もうすぐ始まるという 年代の ニューヨーク
まだ 裁判自体も 迷信に支配された 根拠のない 裁判を 行っている時代.

1人の 「思慮と理性と 原因と結果」しか 信じない (当時としては) 風変わりな 捜査官が いた.

彼の 信念を 試すために 与えられた 使命は
「オランダ移民地区の スリーピーホロウという 街で起きた
首切り事件」 の 解決でした.

迷信を信じなかった 彼の 前で 次々 奇怪なことが (殺人が) 起きます...

はっきり言って 恐い映画です.
主人公の イカボッドの 首無し騎士におびえながらもそれに立ち向かって行く姿
よいですね. ちょっと よかったです.(少し 笑いをそそりました.)
映像も綺麗で 作品に 独自の テンポがありました.

(恐い映画は 嫌いで 避けてきたけど これは ちょっと おもしろかったです.)

うきうき 投稿者:国産大豆  投稿日:03月19日(日)01時55分12秒

もうじき…桜の綺麗な時分になりますね〜。
大豆の職場のすぐ近所には、桜の見事な公園や桜並木があるんで、
楽しみなんですよ。昼休みにはお弁当持って公園に直行です♪
で。仕事が終わったら終わったで缶ビール買って(以下同♪)

3/8 (疲れと 広さと 居候 投稿者:とっぽ  投稿日:03月18日(土)11時39分51秒

少し寝込むつもりが 寝坊になり 清掃とシーツ返還の 時間に 少し遅れる.(罪悪感

その後は,解散になり おのおの 思い思いに 散っていく.
ある者は 秋葉原へ, ある者は 新宿で映画見に, そして私はヨコハマ巡礼に・・・,
(この時刻 山の手 で 電車のトラブルが起きる. だれか 巻き添えになって無なければよいが・・・ )
(そして,この文章を書いている 今現在 地震が起きた. ちょっと こわい)

東京→ ヨコハマ → 桜木町
ヨコハマから桜木町への電車の 中で 大きなランドマークタワーが見えてくる.
あの名文句(5巻”横浜買い出し”)
「ランドマークタワーにも登ってみたいけど 階段きつそうなんだよね」
のエピソードを思いだしてくすくすする.

国産大豆さんの
”夕凪の時代には商店街になる予定の?紅葉坂をてくてく上り、野毛山方面へ左折し
て、右手にある「アルファさんがスクーターでトテテと下ってきた坂道」を拝観♪”
にしたがって,紅葉坂をまず探す...

桜木町の近くの やたら目立つ赤色の 紅葉橋を よーやく見つける
そこから 続く坂が 紅葉坂らしい.

確かにここは 横浜のベイエリアに 非常に近く
海面が上昇すれば ここが 横浜になるのというのも うなずける.

ありゃ以外と短いな...(200mぐらい)
「アルファさんがスクーターでトテテと下ってきた坂道」を さがす.
どこだろう・・・ ここ 紅葉坂周辺は 坂道が多く どれを 見てよいものか ピンとこない.
(後で 5巻を読み直してみて よーやく気付く. ああ あのバス停があったところから見た あの坂かぁ..)

北の町の高台,小網代の森,鎌倉,北の大崩  このうちどっか とくに”小網代の森” は 是非行きたい候補・・
ところが, とうとう 疲れが 全身を包み始めて 紅葉坂のてっぺんにある 図書館で 睡眠をとる.
ちなみに,ランドマークタワーは 駅前から 仰いでみただけで終わってしまう...

夕方 居候するために 横浜単身赴任中の父の下宿先に 居候するために 訪れる.

コーヒーを飲みながら 投稿者:  投稿日:03月18日(土)05時28分23秒

出された課題も終わり、すこしさむい朝
そとは電燈の色と薄紅としろのコントラストがきれいです・・

きょうはすこし歩こうかと思います。

レコード 投稿者:国産大豆  投稿日:03月18日(土)00時19分53秒

聴いてみたいレコードが見つかったので、これ試聴したいんですが
…と所蔵先の図書館に申し出てみると、なんと「プレイヤーはあり
ません」との返事。

思わずココネさんしてしまいそーになる。

この図書館が建った頃には、まだレコードも健在だった。
その後CDの時代となり…だがそれとて、いつまで続くのだろうか?

ターポンに積まれた大量の書籍が持つ意味も、案外そんなあたりに
あるのかもしれない。
酸性紙からくるダメージの問題は、クリアしているとの仮定だけど。

3/7 (討論と ラーメン) 投稿者:とっぽ  投稿日:03月17日(金)11時19分16秒

3/7(火曜)
今日も 論文発表会が 続く
私の発表は昨日で終わったので 少しが気が楽だ...

例によって 研究発表&質疑応答が 重ねられる.このころになると みんな疲れが顔に現れた.

質疑応答の時 教授と 論文発表者の指導教官の 見解で意見が割れた.
そう, ここは,研究の場なのである. 教授と 助手 といえど 両者 研究者なのである
遠慮のない 議論が巻きおこる.

そういえば,SOKのセキュリティーロボットの技術は ここの研究室の 技術を用いたものだ.
ここにも 技術の 深さを 感じる.

夕方の食事の後は,討論の時間になった.
反対側と賛成側とレフリー側で分かる.
討論では,賛成側が,反対側の意義を全て論破しなければならない.

議論内容は 「原子力発電所は完全に廃止すべきか」など 3項目.
非常に楽しい議論になる.

その後 懇親会が行われた.3泊(3食付き)で1100円のくせに 料理が めちゃうまい.
ビールもでてきた.

この後 お腹いっぱいなのに 2次会で ラーメン屋さんに つれられる.(10人くらいで)
お腹いっぱいなのに こいつら どういう カラダしてるんだ?? という疑問を 持ちながら
参加する.

ここ,国立オリンピック記念青少年総合センターに 近い ラーメン屋さんで 九州ラーメンを食べる.
引率の先生なんか 麺を お代わりしてしまう (ゲゲ (若いモンの体力に 負けないと言う 意思表示だろうか

ラーメンを食べた後 センターに戻って 取り立てて 意味のない話を うだうだ 話す.
みんな 疲れて眠いのだ. 話す気力がない のに うだうだ どうでもよい話を 続ける・・・

へらへら みんなで 笑いながら 一瞬 沈黙が訪れる
私が吹き出してしまったので その時間が途切れてしまったが, こういう感じって
いいなぁ.... なんて おもう.

あした 起きることができるだろうか???

嘆息 投稿者:国産大豆  投稿日:03月17日(金)00時54分44秒

武蔵野は…とある住宅街にある図書館を訪ねたときのこと。
カウンターの方から突然、怒鳴り声が聞こえてきた。
静かな館内に男の大音声が響き渡る。

どしたんかな〜と書架の列から見やると…カウンターに座っている
おばさんに対して、なにやらオヤジが怒っているようだ。
しかし。
どうもサービスに対しての苦情というよりは、「日ごろの鬱憤晴ら
し」から、たまたまカウンターにいたおばさんを、槍玉にあげた様
子。おばさんを永田町の議員連中の総代と勝手に決めつけたらしい。
こうした場合、図書館員がどのような対応に出るか、見学させても
らう。

おばさんは見たところバイトさんのようだ。では事務室にいる職員
は、と思うものの、どうしたことかこれが誰一人として出てこない。
怒鳴り声は、後ろに開いたドアから充分聞こえているだろうに。

おばさんは、オヤジの罵声に対し、なにひとつ応酬せず、じっとお
だやかな微笑みをうかべて(!)座っている。
オヤジはひとしきり怒鳴り終わると、ブツブツとした小声になり、
やがて肩をいからせながら、出ていった。

不況は長く、出口は見えない。
やりきれないこうしたトラブルは、この図書館に限っての話では無
い。

事務室からは、ついに誰も姿をみせなかった。

3/6 投稿者:とっぽ  投稿日:03月16日(木)18時18分01秒

3/6(月)
今日は 論文発表の日だ
私は ビジョンやなんで 私の前に 発表する 発表と 質疑応答内容が気になる

ぞー とする はっきり言って ふるえが止まらない.
相当深くまでつっこまれているし, 研究内容がこゆい!!
そう,ここは, 博士課程の 人が 多くいるので, 必然的にそうなる
ロボットが動くデモビデオまで用意している人が多い.・・・

もうここまで 力の差を感じると 吹っ切るのにジューブンなのである.
ワタシノ発表の番が来る

発表内容は 10分  + 7分間の質疑応答
発表中 顔がにやけてしまっている (あぶねー)
(発表原稿を覚えておいたので つるつる 発表していく.
もちろん 忘れたり 詰まってしまったら OUT だ
制限時間を オーバすると 発表をうち切られるから )

8分半ぐらいで発表が終わってしまう.残りの8分半が 質疑応答だ.

5つ!質問が来た.そのうち根幹に迫る物 3つ!
なんとか乗りきる (のりで)
発表が終わって 昼食時 学生が4人ほど来て 私の研究の
欠点と 改善案を 言いに来た (しかも 情熱的に
すこし こっちは 引いてしまうぅぅぅ. (食事しようよぉぉぉ

後に 先生達 のたまうには
発表は 良かったそうだ. 研究の論理付けも良かったそうだ.
しかし, これを 屋外で適用できるかどうかは 疑問だと言うことだ
(これは おちこんだ)
とほほほほ・・・

夜は 飲み会に加わる

それは空気の香り 投稿者:国産大豆  投稿日:03月15日(水)12時01分11秒

であったことに 今 気がついた。
7巻に収められたエピソード それぞれに それぞれの香りが見える。

鼻腔を刺す早朝の寒気 ぽかぽか陽気の草地 お茶の湯気 湿った泥
うなぎのタレ 雨あがりの草むら なまあったかな台風一過 入り江
を過ぎる微かな潮風 ・・・

いい漫画に出会えて よかった。

3/5 投稿者:とっぽ  投稿日:03月15日(水)11時45分59秒

3/5(Sun)
昨日 苦労して 予約をゲットし 苦労して たどり着いた 宿の
居心地は gooで 肩や 足の 疲労も 無くなっていた.
今日一日が まっさらな あたらしい 日なんだ みたいな 気分 まで 漂った.

集合時間の16:45までには思いっきり時間があるので
とりあえず 代々木公園で 暇をつぶすことにした.

ここ代々木公園は 新宿から非常に近い 割に 林に囲まれた 落ち着く場所です.
家族ずれや ご老人 カップルまで 幅広い人達が くつろいでいる.

しかし, 昨日 いやっと 言うほど 歩いた 私の足は そろそろ 悲鳴を あげそう.

売店があったので 少し早い 昼飯を食べる.「お好み焼き 500円」
広島風お好み焼きになれてはいるけども 結構美味で これ1つで お腹いっぱいになる.

路上 周辺では 若者が 演奏したり 縄跳びをしたり 自由に 自己主張している.

気に入った 演奏家の近くで 演奏を聴くことにした.
歌といい 楽器といい 随分 すごい.  ちょっと 岡山では お目にかかれないかもしれない.
越境的なファンの輪の中に入って 楽しんでしまう.

論文発表会の集合時間の16:45分 その後 身辺整理 17:30早くも食事

いきなり 引率の先生に 「○◎大学から ○べえ です よろしく」と 紹介されてしまった.

「(まごまご) どうも よろしくお願いします」
うーん 初対面で べらべら しゃべ れるもんでもないよ

ここの 論文発表会は 主として 車輪型ロボットを 一般的な生活内で
”自分で 歩く ” 事を目標にしている物だ. (触覚や 目も 歩くのに必要)

さすがに  研究内容が 深く, 冷や汗を かく. (ぞ っと した.)

でも 全体的に 話好きの人が多く 彼らに言わせれば 僕は

”控え目な性格” らしい  (そうなんだろうか)

名札 投稿者:ちひろ  投稿日:03月15日(水)01時23分28秒

夜8時

会社からでる時間

更衣室


いつもと同じように着替えようとして ふと違和感を感じた

ぐるっと見回しても なにも変わらない景色


もう一度再確認 うん いつもとおんなじ

でも 違和感は無くならない


ロッカーを開けて 作業着を脱ぐ

違和感を抱えたまま


ふっ と 目が隣のロッカーへ

ああ なるほど


隣のロッカーは 入社したとき最初にお世話になった課長さんのもの

昨日まであった名札が なくなっていた


転勤するって話は もう一月も前から聞いていた

頭ではわかってるつもり だった


でも こうしてそれを目の当たりにすると

言いようのない寂しさを感じる


もう半月もしないで ここを新しい人が使うのだろう

それまでに この違和感はなくなっているのだろうか?

春休み直前 投稿者:  投稿日:03月14日(火)23時07分49秒

学年末試験も終わり、気温も高くなり一息ついて春休みどこ行こうかな?
と考え中、うーんどこ行こうかな

ひさしぶりに横浜でも行こうかなぁ
それとも、すこし遠出しようかな・・・

ロボット 投稿者:とっぽ  投稿日:03月14日(火)18時30分07秒

HONDAの「腰痛歩行型ロボット」→ 爆笑
あの時 ドクターを 取った某先生は あの映像を 見て 冷や汗をかいたらしい・・・

バンダイから 発売される 猫型ロボット は 5万円だそうな.
(ドラエモンですね. あれは
でも どっちかというと 表情が 愛らしいと いうより まぬけ)

ロボットが 生活に 浸透する日も近い・・・

3/4  投稿者:とっぽ  投稿日:03月14日(火)10時28分51秒

3/4(土)
私の朝は 予想どおり あわただしく始まった.
必死で時間を気にしながら どんどん バックに 衣服や その他 を つめこむ.
(持っていく必要の無いもの と 持っていく必要のある物 の 区別が 未だにできない)

予定の9時半を 大きく 上回って 10時半 岡山駅を 新幹線で 出発
連休のせいか 人が多く 席に座れない でも 集合時間には 一時間早く 着きそうだ.

いつもの シューズ ではなく 黒靴だったので 歩きにくい. 雨が降って バックが濡れる.
集合場所である 国立オリンピック記念青少年総合センター には, 一時間早く着いた・・・

しかし, 集合日が 3/5日であることを 知らされ 仕方なく 宿(小岩 スカイユースホステル)で 一泊する.

今回が 2度目だけど 東京は 電車が 複雑で 間違えやすい. とほほである.

春の空気 投稿者:あにぼ 秋  投稿日:03月13日(月)00時08分23秒

一週間ぶりに自分のバイクに乗る。
まだ気温は低いんだけど、確実に柔らかい空気は近づいてる実感がある。

優しげな、心地よい風。
身体の奥から感じる高揚感。
エンジンの振動すら自分にとっては喜びに繋がる。

風から感じるバイク乗りにとって忘れられない「始まりの季節の予感」
またこの季節がやってきた。

今年もたくさんバイクに乗ろう!

朝帰りの理由 投稿者:国産大豆  投稿日:03月12日(日)20時54分07秒

懐かしいヒトと 懐かしい話題。
ながいこと開けずにいた頭ン中の引出しを ギシギシ鳴らしながら
引っぱりだす。
ちと乱暴に引っぱったもんだから 中には壊れた引出しもあったけど
なにかまやしない。

引出しの中身は健在だった。
いささかくすんだ宝ものだって 磨けばふたたび輝きだす。
魔法の一夜。

やまのおと 投稿者:国産大豆  投稿日:03月08日(水)20時37分01秒

春もまだとおい一日。冬枯れの峠を行く。
碧天にむけて、緩やかにのびるトレイル。
あつく敷き詰められた落ち葉が、風に舞う。

ときおり立ち止まり、目を瞑り、凝っと耳を澄ませる。

心音にあわせ、体が微かに揺らぐ。

どこかで。
犬が咆えている。
山里からこだまするその声はしかし、妙に間延びして聞こえた。

ここでは時も静かに歩むのだろう。

万年筆 投稿者:国産大豆  投稿日:03月07日(火)01時08分45秒

を戴いた☆
なんとも嬉しいプレゼント。
最後に万年筆を使ったのは…とんでもなく昔のことだもの。

プリントアウトした手紙のおしまいには、もっぱらミリペンで署名してきた。
やっぱりこんなときには万年筆のタッチがよく似合う、と思う。
すっかり忘れていたけれど。

洗濯物 投稿者:あにぼ 秋  投稿日:03月06日(月)00時27分41秒

今日、外に洗濯物を干してうちの中で遊んでいた。
数時間後、気付くと外は突風が吹いていた。「やばい!」と思いとりあえずすぐ外
に出てみたが遅かった。

案の定洗濯物は風で飛ばされており、洗濯物を探すハメになってしまった。
裏手の土手や川向、いろいろ探したけど肝心のタオルとTシャツが見つからない。

なんとなくカメラを無くしたアルファさんの気持ちがすごく分かったが、探して歩
いた道の先には10年ほど前によく遊んでいた河原があった。

こんなに近くにこんな場所があったのをどうして忘れていたんだろう?
すごく懐かしかった、気分的に楽しかった。

いいもの見れたからタオルは諦めようと帰ったら、縁側に何故かそのタオルがあった。
どうやら風で飛んだのを見ていた父が拾ってくれてたらしい。

見つかって嬉しい反面、探して歩いた1時間はなんだったんだろう?
複雑な心境だったが想い出を探したと思えば帳消しでもお釣り来るかな?

モモ 投稿者:ジジ  投稿日:03月05日(日)23時32分29秒

かわいいものを見て 悪い気にはなる人は そういないとはおもう。
ひとそれぞれの 好みにもよるかもしれないけど、
なんか 個人的には ほっとする。
たったメール一つにしても、ふつーに 送ってくるより、
クマだったり ネコだったりすると、
なんかうれしいんだよね。

アルファタイプへのとおい道のり 投稿者:国産大豆  投稿日:03月04日(土)22時55分43秒

ヒトに優しいインターフェイスを突き詰めると、それはきっと「メール読み
マウス」がもっとおっきくなって、ポストペットの「なまモモ」よろしく、
家の中をうろうろする感じになってくるのかな〜とか、思ったりする。
名前を呼ぶと、なんかモコモコした子が「なんざんしょ?」と近寄ってきた
り。

そーゆー近未来だってアリなのかもしれない。
それとも…やっぱしヒト型のほうがいいのかなぁ。
たとえそれが、HONDAの「腰痛歩行型ロボット」みたいなのでも?

曖昧な幸せ 投稿者:  投稿日:03月04日(土)15時56分38秒

最近、留年かかった試験のせいか妙なことを考えるようになった。
シアワセってなんだろう、ジブンとは
けっこう、自分のまわりもみんな青春真っただ中なので
よく皆考えてるらしい・・・
うーん、青春ですねぇ・・

今日コーヒーのふくろを開けた
くんくん、すぅー・・はぁー
この瞬間昼間考えてたことはすでに消えた・・
あいまいなんです
こんな生活おくれるんだからおれって、しあわせなんだろうなぁ

No One too・・・ 投稿者:  投稿日:03月04日(土)15時38分02秒

Nobody middle.
Nothing live and die too.
Everything is ruin or alive.
No one too. no one. no one.

只今、学年末試験により壊れぎみです。

富士のやま 投稿者:国産大豆  投稿日:03月04日(土)00時59分45秒

某区役所の25階にある展望フロアから、朝方だけ、ちょうど都庁の後ろに
富士山が見えた。
こんな高みから望んでも、新宿の高層ビル群は邪魔になる。

「富士見坂」という土地の名が廃るので、建築予定のマンションをどうにか
してくれい、と住民の人ビトが立ちあがった、というニュースを思い出す。
マンションに邪魔されて富士山が一部しか見えなくなったとしても、それは
それでまた、平成の富士見の真景でろうよ…などと思うのは、藤原新也の写
真集の影響なんだろな…

雪が降らない・・・ 投稿者:あにぼ 秋  投稿日:03月03日(金)23時47分02秒

年々暖冬になってるとは言うけど
関西方面で大雪だとか言われてるのに、そんな時期すら雪が積もらない地元。
確かに僕の住んでるところは東北でも比較的暖かいけど
今年ぐらい雪が降らない冬もまず、無かったなぁ・・・

あとは沖上げを期待するのみ。

厚木からの。 投稿者:ムギナチャ  投稿日:03月03日(金)17時05分18秒

私の住んでる街の上空も厚木からの飛行機が飛んで来る。
一時会話中断、首をすくめて通過を待つ・・・なんてとんでもない
飛び方の飛行機もいたけど、気が付くと最近はそういうのはなくなってて・・。
外を歩いてると、丸い白いのがのっかった飛行機とか、3機だとか6機だとかの
編隊が飛んでたり。あれは眺めていて面白いのでちょっと足を止めて飛んでいくのを見上げてる。
(なんであんなにきちんと等間隔で飛べるんだろーー??ちょっと感動)
夕凪の時代の空には、あーゆーのは飛んでないのかな?

3月をめくると 投稿者:国産大豆  投稿日:03月03日(金)00時54分10秒

お。今月はタウニィに腰かけた、こーみいし先輩だ☆

ヤマハのタウニィって原付は、いまの目で見ても新鮮です。
なんかスクーター離れしてるとゆーか、ヨーロッパ方面の
デザインっぽいし。
最初で最後になったバイクのプラモデル作りも、実はタウ
ニィだったりしたもんでした…

金谷さま、愉しいページを作っていただきまして、多謝で
す☆ 開設2周年おめでとうございます!

そして、3月。 投稿者:Holmes金谷  投稿日:03月01日(水)23時14分46秒

仕事が終って、9時丁度。
外に出て、空を見上げる。やや曇った空は、しかし3月の寒さを現わすかの様に
寒空模様。

藻岩山を見上げる。
夜のそれは、輪郭しか見えず、例えるなら一枚の黒い板。
頂上にある展望台のあかりが、わずかに山である事を証明して居るようだ。

部屋に帰り着き、カレンダーをめくって。
そして、気分も改めて3月になって。

今月は、チェーン店の誕生日。
来年は、どんな気持ちでこの日を迎えるのだろう・・・。