・『裏』趣旨(笑)・
おおっぴらには言えないような、私が心の中で考えている、「『チェーン店』の趣旨、というもの」を、ココに書きなぐっておきます。
別段コレは公式な趣旨では無いのですが、私が「チェーン店」と言う、実にご大層なwebページを運営している根底は、こんな所にもあるんだよと言うものを見て頂ければ幸いかと。
・その1:目指せ「全てのヨコハマwebサイトへの道標」。
確かに、チェーン店と言う方式を嫌い、「オレは一人で静かに応援したいよ」と言う人が居るのも確かです。
実際、もう一つの私の「ヨコハマファンページ」にはそう言った人のページへのリンクもありますし。
でも、設立した当初はそんなに多くはなかったヨコハマ系webサイトを、「ヨコハマが好きでネットを見に来た人達みんなに知ってもらいたい」。そう言う意図を持ってチェーン店を作ったのです。
だから、そう言う人達が、いつかうちに参加してくれる日が来る事も願ってやみません。
・その2:ただのリンク集サイトで終らすつもりは無い。
大まかに言えば、いわゆる「リンク集ページ」の分類に入ると思います、「チェーン店ページ」は。
ですが、そんなものはサーチエンジンにでも任せれば良い話です。
私が目指すのは、「ちょっとだけ便利なリンク集もある、ファンサイト」って奴です。
ですから、人気投票やそれ以外のコンテンツの充実を、常に考えている訳でして。
・その3:あくまで、「私の趣味の範疇」。
当然のことながら、営利目的で運営しているサイトでは有りません。
あくまで、「私の趣味の範疇で事を進めている」だけのサイトです。
ですから、「趣味だからこそ出来る事・趣味で行うには限界が有る事」が当然存在します。
それらを内包している事をお忘れなきよう。
・その4:「チェーン店が全て」ではない。
表の趣旨や、今まであげた『裏』趣旨をも踏まえて、結局言いたいことはコレ。
「チェーン店に入ってないからダメ」とか、「チェーン店が基本」であってはいけないって事です。
あくまで、主役は各オーナー諸氏が作った、webサイト。
チェーン店はそれらへと向かう為の、ちょっとだけ便利な(?)道標がある、数あるうちの一つの「ヨコハマファンサイト」です。
以上、まあ私がチェーン店を運営していくうえで考えている、もう一つの趣旨ってのをココに書き記しておきます。
コレを見て、皆様がどう思うかは自由です。が、コレに対する質問やご意見はメールでお願いします。
掲示板への記述は禁止。
って言うか、このページを見つけた人にだけの特典って事で(笑)。
世の中、見なかった方が幸せって事も有るんですから。