-
| |
Re:1
風早彦 平成12年 9月13日(水) 20時37分 |
|
|
熱いお茶が欲しくなるでしょ?(笑 おいらも結構好きなんですよ。月を見ながら縁側で、熱いお茶をすすりつつ食べるってのが、一度やってみたいシチュエーションですが、バカ犬が俺にも食わせろって抱きついてくるのがねえ(苦笑 |
-
| |
Re:2
多摩川通信 平成12年 9月13日(水) 21時46分 |
|
|
たみぴょんさん、よかったね。 多摩通は、残業のため仕事場を 出たときには、コンビニしか開いていなくて、 結局「月餅」は買えなかったよ、
風早彦さん >熱いお茶をすすりつつ食べる ここはひとつ、そば茶なぞ いかがでしょうか? |
-
| |
Re:3
かーみ 平成12年 9月14日(木) 02時21分 |
|
|
はじめまして、たみぴょんさん。かーみと申します。 >月餅 自分も今年の春くらいにヨコハマの5巻をみて、月餅 を食べてみたくなり探し求めた事がありましたが、そ の時某百貨店でみつけた月餅が「中村屋」の月餅でし た。聞いた話によれば、「中村屋」の月餅は全国的に 有名なんだとか。本当なんでしょうか?
多摩川通信さん >そば茶 これって季節物なんでしょうか?春にさがしたときは 見つからなかったけど、初夏頃にお茶屋の店先で発見 し購入しました。まだ飲んでないけど(笑) |
-
| |
Re:4
たみぴょん 平成12年 9月14日(木) 14時54分 |
|
|
たみのへんな書き込みにみんないろいろかいてくれる。 うれしいです。
「風早彦」さん 中国の食べ物なので、ウーロン茶のみながらたべたよ。 熱いお茶も、やってみます。
「多摩川通信」さん お仕事いそがしいですね。 からだこわさないでね。 そば茶って、どんなの?
「かーみ」さん はじめまして、さいきん、みんなにかまってもらってる たみぴょんです。 北海道釧路というまちにすんでます。 中村屋というのは、こんかいの「月餅」かったので はじめてききました。 たみは、なんもしらないので、もしかしたら有名なのかな。
「tiitaro」さん ポケモン月餅に、ディズニー月餅! すごいすごい。おもしろい。 |
-
| |
Re:5
風早彦 平成12年 9月14日(木) 17時16分 |
|
|
そういえばマスターキートンにも月餅の話が出てきます。孫文が中華街に伝えた味って奴で、隠し味に日本の干し柿を使うんだとか。食ってみたいぞぉ〜。個人的には浦沢作品では、キートンが一押し(笑
>そば茶 んまあ年がら年中最近はどこでも売ってますよ。和歌山の山奥の道の駅にある蕎麦屋で出てくるお茶がそば茶です。
>中村屋 あ、結構有名ですよ。コンビニとかでも結構置いてありますから。おいらも自転車部時代、トレーニングの携行食として持ち歩いたことがあったんですが、あれ、のどが渇くんですよね(^^;; |
-
| |
Re:6
Holmes金谷@仕事中 平成12年 9月14日(木) 19時04分 (Speak:pjidm) |
|
|
<中村屋の月餅 へぇ、中村屋の月餅ですか。 となると札幌でも大きめの店とかに行けば手に入るのかな? まあもっとも、中心街まで出るのに、自転車でも30分近く かかるんで、余り出歩きたく無いってのも事実なんですが。 (実はやたら人の多い所ってあまり得意じゃないんです。 そのくせ、夏と冬のある時期だけは東京に行くんだけどね(笑))
>そば茶 ん、そう言えばうちの買い置き、無くなったなぁ>そば茶のもと どこかで仕入れておかないと。 |
-
| |
Re:7
多摩川通信 平成12年 9月14日(木) 21時14分 |
|
|
みなさん、お晩です。 2日遅れで、月餅を入手しました♪
たみぴょんさん >そば茶って、どんなの? 5巻のP44参照、 おソバの実を、煎ったモノです。 麦の実を煎ったのが麦茶です、 今度、kazunokoさん(謎 に聞いてみてね。
かーみさん 多摩通は、自然食品のお店で、買って来ます。 いちばん近いのは、溝ノ口の「マルイ」です。
tiitaroさん ならば、「アルちゃん」月餅と 「ココちゃん」月餅リクエストです。
風早彦さん そのお店のおそばは、美味いですか? ソバ好きの多摩通より。
Holmes金谷さん と、言うことはうまくすると、 冬には、会えるでしょうか。 |
-
| |
Re:8
風早彦 平成12年 9月14日(木) 22時48分 |
|
|
>道の駅十津川 いやぁ……、それがWRCサンレモ顔負けの狭さで悪名の高い、和歌山の某国道を延々100kmくらい走っていかないとたどり着けないんで、2回くらいしか飲んでないんですよ。いつも買ってるそば茶は丹波の奴で、これは結構美味いです。 #どれくらい狭いかというと、大型車同士は #すれ違えないくらい。路線バスやら観光バ #スがいたらもう悲惨。 |