-
| |
Re:1
国産大豆 平成12年 1月10日(月) 21時12分 |
|
|
ありゃりゃ! [164]のとっぽさんに続けた筈 なんだけどな〜。ごめんね〜☆ |
|
-
| |
Re:2
とっぽ 平成12年 1月12日(水) 19時59分 |
|
|
|
-
| |
Re:3
国産大豆 平成12年 1月14日(金) 13時48分 |
|
|
予選の模様は暮れから深夜枠にやっていたようです。 「障壁を飛び越えて先に得点ポイントへ箱を載せたほうが勝ち」というヤツでした。ヒト型ぢゃなくって、車輪やキャタピラ、多足歩行タイプのロボットたちですけどね(笑)。 障壁越え以前にまず箱をどうするのか、飛び越えるロボットに持たせるのか、それとも箱だけ別に送り込むのかとか、どうやってロボットに障壁を越えさせるのか、など各校それぞれにアイデアがありまして。 オリジナリティあふれる設計(ヘリボーンや砲丸投げを狙ったり)だと、いざ本番になっても調子が出なかったり、時間切れになったり、なかなか厳しかったりして。 結局「手堅くスピーディに」こなせたところが優勝しました。
もしホンダのP3みたいのが箱を抱えて障壁をひょいと跳び越えたりすれば、仮に障壁につまずいてぶっ倒れても、場内は大沸きしたかも〜(笑) |
|
-
| |
Re:4
DX-7 平成12年 1月16日(日) 00時24分 |
|
|
この話はロボコンの高専部門の方ですか?自分はM城県のD高専の学生で科学部なのでロボコンは毎年参加してますよ〜。 うちのマシンはヘリ型だったんですけど、結局予選敗退でした(笑)。 だけどフレーム技術は参加した高専の中で一番だったと思います。 なんとフレームがカーボンでできているんです!! 夏休みに1回6時間かかって焼結させていました。 おかげで規定重量より10Kgも軽かったんです。 ちなみにマシン名は「楓」です。 |
|
-
| |
Re:5
国産大豆 平成12年 1月16日(日) 15時17分 |
|
|
楓…かえで、いい漢字ですね☆ わたしが見たのは予選の模様も含めて、どれも高専部門でした。ごめんね、仕事しながらの観戦だったけど、そういえばカーボンフレイムについて紹介したアナウンスを聞いた気がします。 競技会なんだし、重量規定とかいろいろレギュレーション枠があるんだね〜。 カーボンの窯焼き、たいへんだったでしょ? 手ごろなアルミにせず、あえて先進素材を導入した姿勢に拍手☆ しかも誘導操作の難儀なヘリボーンを選んだんでしょ。 たとえ予選敗退したとて、いち観客のわたしはその意気込みを買うですよ(^^)/
そっかぁ、それじゃ今年はDX−7さんのがっこ応援しなくちゃ☆ |
|
-
| |
Re:6
DX-7 平成12年 1月18日(火) 12時44分 |
|
|
|
-
| |
Re:7
風早彦 平成12年 1月18日(火) 21時21分 |
|
|
楓……、楓……(///▽///) #とあるキャラを想像したらしい(謎
ロボコンのロボットって、年々すごく進化してますよね〜 |
|
-
| |
Re:8
国産大豆 平成12年 1月19日(水) 00時57分 |
|
|
DX-7さんの楓にしても、とっぽさんがデータどりに苦労しているOSEROにしても、そのずうっとずうっと先には、きっとアルファさんがいるんでしょうね。
な〜んて言っても、当事者の立場ではピンとこないかも知れないけれど…門外漢のわたしには、なんかそれってうらやましいな☆
ところで…とあるキャラって? |
|
-
| |
Re:9
風早彦 平成12年 1月19日(水) 16時04分 |
|
|
|
-
| |
Re:10
とっぽ 平成12年 1月20日(木) 17時01分 |
|
|
ロボコンって 面白いですよね. 発想と 確実性 友情 の勝負 同研究室 も ロボカップ(ロボットサッカー)出場を 夢見て ロボットの 協調制御 (ロボット間通信) の研究がなされています.
私の場合は 筑波の山彦プロジェクトの一貫として 外を 自分で歩く ロボット の 開発 を 行っています. 自分たちのチームは立ち上げたばかりなのですが がんばり次第です. |
|
-
| |
Re:11
国産大豆 平成12年 1月21日(金) 00時37分 |
|
|
なんかAIBOのパチもんみたいなオモチャ犬を TVで見て、気が抜けてしまったですよ(苦笑)
>柏木四姉妹、としか言えないなあ 「???」となった国産大豆は昔の同僚にメイル で質問をしました。その返事たるや… 「ぐあああん!柏木家の三女のこっちゃないです かぁ!大ヒット(中略)知らないとはまったくな んたること!!(以下略)」 はぁううう、ごめんなさいですぅ… m(__)m |
|